-
軽EV『三菱 eKクロスEV』で東京=白馬/充電スポットの能力は検索アプリで確認を!
三菱の軽EV『eKクロス EV』で長野県白馬村で開催された「ジャパンEVラリー白馬」に参加。モータージャーナリストの諸星陽一氏が改めてEV充電を検証しつつ、各地の急速充電スポットでの気付きなどをレポートします。 日産ディーラーで感じた鋭い視線に困惑 ... -
リニューアルされたボルボ XC40 Recharge 試乗〜「BEV100%は目標ではなく手段」への気付き
2024年モデルで前輪駆動から後輪駆動に変更されたボルボ「C40 Recharge」と「XC40 Recharge」のメディア向け試乗会が7月下旬に東京で開催されました。モーターが自社製となり、航続距離も伸びて、リファインされています。 補助金活用などで価格はエンジン... -
中国の電気自動車(NEV)普及を見てきました~後編~超高級百貨店のテスラSCなど【中国訪問記】
ゴールデンウィーク期間中の11日間(4月28日〜5月8日)に、中国の西安(メイン)と上海(1泊)に行ってきました。後編では、中国の急速充電器や機能豊富なEVの紹介、観光の様子をまとめます。最後には、空港にテスラを数日間停めた際の様子や注意点につい... -
日産サクラで 白馬→東京 約260kmを充電1回で走破に成功〜平均電費は10.4km/kWh!
7月下旬に長野県白馬村で開催された日本EVクラブによる『白馬EVラリー』に、日産の電気自動車(EV)『サクラ』で参加した後、ふと思い立って、ちょっとしたチャレンジをしてみることにしました。東京まで「充電1回」で帰ることです。結果は大成功。『サク... -
『IONIQ ELECTRIC CAMP 2023』電気自動車でオール電化キャンプを楽しんできました!
EVからAC100V電源を手軽に取り出すことができるヒョンデ『IONIQ 5』を中心とした電気自動車でオール電化キャンプを楽しむイベントが開催されて、EVsmartブログも参加してきました。迫り来る台風の影響で時折バケツをひっくり返したような雨に見舞われたも... -
テスラ スーパーチャージャーが日本国内400基を突破〜記念キャンペーンを開催
テスラが独自に拡充を進めている急速充電用のスーパーチャージャーが、上本町(大阪市)に設置された8基で日本国内合計400基を突破しました。8月12日〜25日まで、国内8カ所のテスラストアで試乗をすると「スーパーチャージャー400基記念アイテム」がもらえ... -
中国の電気自動車(NEV)普及を見てきました~前編~西安で日本車を見なくなった……【中国訪問記】
ゴールデンウィーク期間中の11日間、中国の西安(メイン)と上海(1泊)に行ってきました。本記事では、中国の最新NEVと街中で感じたモータリゼーションの実情を紹介します。まず前編は西安でのNEVの様子を中心にレポートします。 西安の街で感じた圧倒的... -
軽EV『日産 サクラ』で「ジャパンEVラリー白馬」へ参加【後編】走りと充電をレポート
長野県白馬村で開催された「ジャパンEVラリー白馬」に愛車の電気自動車『日産 サクラ』で初参加した中尾真二さんのレポート。後編は道中や宿での充電や遠距離ドライブの感想などを紹介します。 【レポート前編はこちら】 「ジャパンEVラリー白馬」の楽しみ... -
トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』PHEVが「急速充電対応」への懸念と提言
トヨタが人気の高級ミニバンである『アルファード/ヴェルファイア』をフルモデルチェンジして発売。後日、PHEVモデル投入予定であることを発表しました。試乗会で「PHEVには急速充電口を搭載」と聞いた自動車評論家、御堀直嗣さんが感じた懸念と提言を紹... -
ヒョンデの新型EV『KONA Electric』に韓国で試乗〜日本での受注開始は9月上旬か
Hyundai Mobility Japanは2023年7月末、日本にも導入が決定している『KONA Electric』のプレス向け試乗会を韓国で行いました。EVsmartブログも招待され試乗会に参加。フルモデルチェンジした『KONA Electric』の実力の片鱗を実感しました。 新型『KONA Ele...