【速報】日本仕様テスラ『モデル3』がアップデート=約156万円の大幅値下げ

今、世界で最も売れている電気自動車であるテスラ『モデル3』の日本仕様の価格が値下げされる「アップデート」がありました。スタンダードレンジプラスが82万円、ロングレンジAWDが156万2000円の大幅な値下げです。

日本仕様テスラ『モデル3』がアップデート=約156万円の大幅値下げ【速報】

公式サイトのコンフィギュレーターに異変が!

2021年2月17日の昼下がり、何気なくテスラの公式サイトでモデル3のコンフィギュレーター(見積ページ)を見てみると、車両価格がすごく安くなっていることに気が付きました。「な、何が起こったんだ?」という感じです。

クリックすると拡大します。

夕方になって、モデル3のアップデート(値下げ)が行われたという情報が届きました。今、日本仕様のモデル3は3グレードがラインアップされていますが、そのうちの2グレードで大幅な値下げが行われたというニュースです。

【日本向けモデル3の価格変更】※消費税込
スタンダードレンジ プラス :5,110,000 円(消費税込)→ 4,290,000 円(消費税込)
ロングレンジAWD :6,552,000 円(消費税込)→ 4,990,000 円(消費税込)
パフォーマンス :7,173,000 円(消費税込)→ 変更無し

最上級グレードである『パフォーマンス』の価格はそのままですが、後輪駆動の『スタンダードレンジプラス』が82万円、デュアルモーターの『ロングレンジAWD』は156万2000円という驚愕の値下げです。

航続距離や加速性能、装備などに変更はないようで、価格変更のみの「アップデート」であるようです。

参考までに、日産リーフX(40kWh)の価格は約380万円ですが、ボディカラーの多くが追加料金でプロパイロットもオプションです。試しにビビッドブルーのボディカラーとブラックの本革シートを選び、プロパイロットとアラウンドビューモニターなどがセットになったオプションを選択すると、価格は4,239,400円。オートパイロットや12ウェイ電動調節式ヒーター付きフロントシートなどが標準装備のモデル3スタンダードレンジプラス(バッテリー容量は55kWh)とほぼ同額になります。

62kWhのe+「X」(2WD)は約441万円ですが、同様にボディカラーやシート、プロパイロットを選択すると価格は4,831,200円。デュアルモーター搭載のロングレンジAWD(バッテリー容量は75kWh)と15万円ほどしか変わらない価格になってしまいます。

電池容量35.5kWhで価格が500万円近いホンダやマツダのEVを選ぶ理由がますます乏しくなったのはもちろんのこと、近いうちに日本にも導入されるはずのモデルY(おそらくモデル3に類した価格設定が予想できる)のライバルとして今年の後半登場するはずの日産アリアも、かなり過酷な闘いに挑むことになりそうです。

今年1月、中国市場で発売されたモデルYロングレンジの価格は日本円換算で約540万円〜。事前に発表されていた予定価格(約770万円)より230万円、ほぼ30%も安く発売されたことが驚きをもって報じられたところでした。

すでに注文している人はどうなるの?

テスラジャパンから、とくに値下げの理由などについてのアナウンスはありません。

日本仕様のモデル3スタンダードレンジプラスが中国の上海ギガファクトリーで生産されて、従来のパナソニック製電池ではないCATL製のLFP(リン酸鉄)バッテリーを搭載するという情報はすでに伝えられていました。でも、ロングレンジAWDについてはとくに情報はありません。もし、ロングレンジAWDの日本仕様も上海ギガファクトリー生産になるとすれば、韓国LG化学製のNMC(ニッケルマンガンコバルト酸リチウム)電池を搭載しているのではないかという情報もあります。

●はたして、日本仕様のモデル3はパフォーマンスを除く2グレードがどちらも中国生産に変わるのか。
●すでに以前の価格で注文して納車待ちの人はどうなるのか。
●CEV補助金の金額に変更はあるのか。(おそらく従来通り上限の40万円と思いますが)

疑問はいろいろ浮かびます。

【2月18日追記】
モデル3大幅値下げ。SNSなどでも大反響、ですね。昨日、速報記事を書いてから、疑問点についていろいろ情報を集めてみました。

SR+とLRの日本仕様、やはり上海ギガファクトリー製になると考えるのがよさそうです。メイドインチャイナの型式認定を取得した乗用車が、並行輸入ではなく正規ルートで日本に導入されるのは、今まで聞いたことがありません。おそらく日本初の事例になるのではないかと思います。
(詳しい方いらしたらコメントで情報いただけるとうれしいです)

すでに注文済みで納車待ちの方については、コメントもいただいているように、新価格で決済できることになるようです。今年に入ってから納車されたばかりのケースでどうなるのかといった点は、公式の発表はありません。そういうケースに当てはまってしまった方がいらっしゃれば、これもコメントで状況を教えていただけるとうれしいです。

また、リリースなどさらに精査してみましたが、やはり、今回の「アップデート」は価格変更のみのようです。テスラの場合、オンラインで日々アップデートしてるので、細かな機能改訂や追加などは日常茶飯事、ということかも知れませんけど、こんなに大幅な値下げすらカタログサイトでとくに訴求することもないのは、やはり驚くしかありません。

(追記、ここまで)

あと、テスラHPで紹介されている在庫車や認定中古車が、相対的にやたらと高価に感じる皮肉な現象が起こってました。
※ 2/18に確認すると、在庫車(新車・試乗車)価格は新価格に値下げされていました。

それにしても、『テスラは頻繁に進化する』や『テスラ『モデルS』と『モデルX』が驚愕の「アップデート」』などの記事でもお伝えしてきたことですが、あまりにも身軽なテスラの「アップデート」は恐るべしです。

既存の自動車メーカーにとって、すでに発売している車種の価格を80万とか150万円いきなり値下げするなんていうのはとても真似できないことでしょう。でも、電気自動車として販売を伸ばすためには、このテスラと戦わなければいけないのです。

販売計画台数があまりに少ないホンダやマツダはともかくとして、日産のリーフやアリアは、思い切って50〜100万円安くするくらいのチャレンジが求められている、というか、安くなってくれるといいな、と思います。

(文/寄本 好則)

この記事のコメント(新着順)22件

  1. 昨年の9月末に一年近く待ちロングレンジ納車しました。今回の値下げは正直納得いきません。パフォーマンス並みの性能にアップデートできるなど救済措置はないのでしょうか?

    1. きょ 様、コメントありがとうございます。テスラに関しては残念ながらその点では何も無いと想像します。納得いかないというお気持ちもよく分かります。私も以前購入したものは600万円以上値下げ(汗 されましたし(笑)
      イーロンマスク氏のビジョンは、「顧客に良い製品やサービスを届ける」ではない、ということは案外知られていなかったりします。彼がどんどん値下げしたり、仕様をどんどん変更して改良を進めていき、変革のスピードに腐心しているように思える理由は一つ。彼の目的は「持続可能な運輸の提供」にあるからだそうです。顧客は二の次、まではいかないのだと思いますが。

  2.  昨年12月にSR+の予約をしました。 しかし年明けに「次回入荷分は上海ギガファクトリー製です。」と云うテスラからの案内を受けて慌ててUSA製の在庫を確認して貰いました。
     結果、川崎のテスラでの展示車輌が展示替えで売りに出たので即注文しました。 ロングレンジモデルの白でした。
     担当に支払いを促されて15日に振込みを済ませて値下げのアナウンスが有ったのが17日で唖然としました。やっちゃったか?!と気を揉みましたが19日になってUSA製でも値下げの対象で返金しますというメールが来てやっと安心しました。

  3. テスラから回答を得ました。
    今後納車されるロングレンジ以下の新車は現在の新車在庫も含め全てギガファクトリー上海からの車両だそうです。
    バッテリーのサプライヤーはPanasonic、LG、CATLの内のいずれかというだけで、どの車両にどのバッテリーが搭載されているかは案内出来ないという事です。
    いまのところPanasonicのバッテリーを上海で使っているという情報がないので、おそらく値下げされた車両はLG、CATLのどちらかでしょうね。

  4. これは将に「バッテリーを制する者は自動車業界を制する」の様相ですね…「スラムダンク」名言がそのまま当てはまる(笑)
    外圧結構、これで日本の自動車メーカーが変われるかどうか!?ですよホンマ。

    ふざけた表現で申し訳ありませんが、日本の大規模自動車メーカーの行く末が心配…「きれいな顔してるだろ?嘘みたいだろ?…死んでるんだぜ、それで。」にならないことを祈ります。

  5. 直販のPCと同じですねー
    テスラは、自動車メーカー、ディーラーの
    販売経費。セールス経費、展示もなしだから
    主要部品で価格比率が高い
    バッテリーが大量生産でまだまだ値下げ余地ありですからねー
    スーパーチャジーが有料化のモデル3なら
    後から課金も有るしね!
    テスラを既存自動車メーカーと比べても!

    スバル、マツダは、自社開発販売より
    自動車産業 ホンハイ目指して
    テスラのOEM供給の製造メーカーの方が良く無いかな?
    モデル2の小型サイズ 創り込み品質勝負でも
    負けないテスラ出来るけどなー!

  6. 1月27日に注文したら、昨日いきなり値下げメール、本日、事情説明の電話がありました。
    確定契約書には、model3 chain と記載されてました。
    バッテリーの性能には不安がありますが、この価格なら競争力がありますよね。
    当面、現在保有している車を手放さず二台もちにします。

  7. 2019年購入でロングレンジ購入でローン払い続けてる身としては辛い…昨年暮れとか今年になってから購入した人よりは良いと思うしかないかな〜

    過去に米国ではモデルS、Xの値下げの際に旧オーナーからの訴訟があった様な記憶が…
    せめて旧オーナーにはパフォーマンスアップグレードを特別価格でしてもらえたりしないですかねと思うくらいのインパクトでした。

  8. 中国製のテスラ、上海でユーザーの日本人の動画が上がっいます。

    https://youtu.be/LSs0d8nbWBA

    これをみると、どうもCATLバッテリー搭載車はバッテリーの劣化スピードや航続距離に問題があるように感じます。
    そして、この動画の限りではテスラの対応にも不信感が募ります。

    安くなるのは結構なことですが、安物買いの銭失いにならないかと懸念しています。

    いかがお考えになりますか?ご意見をぜひ伺いたいです。

  9. 記事拝読しました。
    ロングレンジがあまりにも安くて気になりますが、当方集合住宅で急速充電のみの運用となるため、劣化を考えると逆にLFPバッテリーの方が向いているのかなーとも考えたりするのですがどうなんでしょうか?
    ロングレンジのバッテリーがLGchem製のNMCAバッテリーという情報も目にしたので、劣化率のデータも見当たらないですし。
    他の装備も考えると、LRとSR+の価格差があまりにも少ない気がします。

  10. EQAやEQSを見据えテスラのシャーシ性能ではそろそろきついんじゃないか?と思っていた矢先にこれか。そりゃガソリン車ベースのメーカーはここまで下げられないよな。やはり天才だわ。SもX上海製になったら300万くらい下がりそうだね。

  11. LFPの電池性能ってどうなんですかね?
    あんまり良くないという噂をYoutubeで見ましたが。

    1. dc42jk様、コメントありがとうございます!一般的なお話しかできないですが、LFPには以下のような特徴があると理解しています。
      ・密度が低く、同じ容量kWhなら重くなる(そのため、電池容量のSR+しかまだ作れない?)
      ・電池の寿命が長く、3000サイクルを超えるものも多い。仮に300kmx3000サイクルなら寿命は90万キロ
      ・高温には強いが低温に弱く、低温下では急速充電性能が落ちる
      ・満充電放置に強い。NCA/NMCでは満充電で放置すると劣化の大きな原因となる。
      ・電圧が低い。これにより、チャデモでの充電速度が遅くなる可能性がある(未検証)
      ・自己放電率が高い
      ・充放電中の電圧変化が少なく、残容量を正確に把握するのが難しい。そのため、残容量計に誤差が出やすく、定期的に満充電してキャリブレーションする必要がある
      ・ニッケルやコバルトを使用せず、コストが安い

    2. 安川様のコメントに少し補足させていただきます。
      リン酸鉄リチウム電池は、単位エネルギー容量あたりの重量はあまり変わりませんが、密度が低いため体積が大きくなります。
      従って、ロングレンジのバッテリーを収めるスペースがあれば、スタンダードの容量であれば搭載可能という事だと思います。
      車両重量は1625kgと、以前と変わっていないように思います。
      ロングレンジに採用する事はレイアウト的に難しいでしょう。
      電圧に関しては、直列接続数を見直すことで同程度の電圧にできるため問題ないでしょう。

    3. ゆきぽん様、詳細な解説ありがとうございます!
      電圧に関しては元のSR+もLRも96Sで400Vだったのですが、LFPだと同じ電圧にするためには108Sである必要がありますよね。
      MIC SR+の電池が108Sなら恐らくチャデモでの充電速度は他のモデルと同じ。96Sなら充電速度は遅くなるのかなと。。
      そのあたり、まだ情報を見つけられていません。しかしLFP/NMC/NCAの使い分けや、電池パックの構成の違いなど、非常に複雑なバッテリー構成をどうやって管理しているのでしょうね。

  12. 納車待ちしている者ですが、昨夜価格改定された見積書がテスラ社からメールで届きました。
    テスラHPの新車も値下げされた価格に更新されましたね。
    注文済みの方々もロングレンジの値下げが大きいので、パフォーマンス、スタンダードレンジからの変更で取り合いになるかもしれませんね。

    1. KevinY さま、ひろ さま、コメントありがとうございます。

      LRなら150万以上の値下げ、ちょっとした宝くじに当たったようなものですね。おめでとうございます♪

  13. 寄本様

    記事拝見しました。
    脅威の値下げですね。
    テスラはこの値下げで日本でも「ほぼ米中と同価格」で販売ができる事を示したことになりますね。

    そうなってくると恐ろしいのは来年から販売が始まるであろうModel2が日本でも300万円以下、もしかすると280万円程度で買えるようになるかもしれない点ですね。

    現状Model2と競合できるモデルは世界を見渡しても存在しないように思いますが、日本でも走りやすいコンパクトハッチバックが売れ始めたら日本メーカーは一体どうするつもりなんでしょうか…

    いずれにしても変化は避け難いと思います。恐ろしいやらワクワクするやら、複雑な感情を抱いてしまいますね。

    1. ひまじん さま、在庫車値下げの情報ありがとうございます。
      記事にも追記しておきます。

      モデル2、発表と日本導入が楽しみです。

      テスラに限らず、VWやGMなどの姿勢や状況も前向きで、日本の自動車メーカーがきちんとBEV市場へ参戦するためのハードルが、どんどん高くなっていきますね。

  14. 本当に信じられない値下げですね!
    TESLAには常に度肝を抜かれる思いで日本の自動車メーカーは常に後手後手で危機に直面しそうでヤバイです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


この記事の著者


					寄本 好則

寄本 好則

兵庫県但馬地方出身。旅雑誌などを経て『週刊SPA!』や『日経エンタテインメント!』の連載などライターとして活動しつつ編集プロダクションを主宰。近年はウェブメディアを中心に電気自動車と環境&社会課題を中心とした取材と情報発信を展開している。剣道四段。著書に『電気自動車で幸せになる』『EV時代の夜明け』(Kindle)『旬紀行―「とびきり」を味わうためだけの旅』(扶桑社)などがある。日本EVクラブのメンバーとして、2013年にはEVスーパーセブンで日本一周急速充電の旅を達成した。

執筆した記事