テスラ– category –
こちらはテスラの電気自動車に関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
テスラ『メガパック』を使ったオーストラリアの巨大蓄電施設で火災が発生
オーストラリア南東部のビクトリア州にある、テスラの大容量定置型蓄電池『メガパック』を使った巨大蓄電施設で火災が起きました。幸い怪我人などはなく、原因はまだ調査中です。『CleanTechnica』から全文翻訳記事でお届けします。 元記事:Tesla Megapac... -
テスラ『モデルY』の鋳造に関する研究者の解説〜電気自動車の開発競争は電池だけじゃない
イギリスのTaviさんという方が、テスラ『モデルY』のギガ・キャストに使われる合金について解説。テスラの開発スピードに対する驚きを伝えています。なんと Twitter のつぶやきスレッドですが、とても興味深い内容でした。 ※冒頭写真はテスラ「Q1 2020」決... -
テスラがスーパーチャージャーネットワークを他メーカーのEVにも開放すると発表
7月26日に行われたテスラの株主総会で、独自充電網のスーパーチャージャーを他メーカーの電気自動車にも開放するというマスク氏の発言がありました。 Tesla Confirms it Will Open its Supercharger Network to Other EVs Via Easy App Access by Eva Fox ... -
テスラ2021年Q2決算を発表〜純利益が前年同期比で約11倍へ飛躍
テスラ社は現地時間の2021年7月27日、2021年第2四半期(4月~6月)の決算を発表しました。純利益は前年同期比で約11倍の11億4200万ドルになり、過去最高だった第1四半期からでも約2.6倍に伸びました。イーロン・マスクCEOは前期に続いて「記録的な四半期に... -
EV用充電設備が日本一(推定)充実しているホテルに宿泊して考えたこと
テスラのスーパーチャージャーが設置されている長野市のホテルへ、モデル3で行ってみました。『ロイヤルホテル長野』の駐車場には、チャデモ規格の急速充電器と普通充電器2台も併設。滞在&充電中に考えた充電インフラの近未来についてレポートです。 別件... -
スーパーチャージャー故障でテスラ モデル3も「ただの電気自動車になるのを実感」レポート
テスラ『モデル3』パフォーマンスで、東京から伊賀スーパーチャージャーで充電して京都府へ。でもスーパーチャージャー(SC)は故障で使えず、チャデモ急速充電で繋ぐことになり。あてにしていたSCが使えないと、テスラがただの電気自動車になってしまうこ... -
最大出力250kWで急速充電~テスラのスーパーチャージャーV3が続々と開設
テスラ車専用の電気自動車急速充電施設であるテスラ『スーパーチャージャー』が、最近続々と開設されています。北海道函館市、千葉県松戸市、三重県伊賀市でオープンしたのは、最大出力250kWの「V3」スーパーチャージャーです。日本でも、ますますテスラの... -
テスラ『モデル3』に初めての長距離試乗で体感したスマートなEVライフ
EVと充電インフラを深く理解するため一念発起して電池控えめEVで四国遍路を結願したモーターエヴァンジェリストの宇野智氏が、テスラ『モデル3』に初めての長距離試乗。スーパーチャージャーも使って感じた印象をレポートします。 ※冒頭写真は山中湖にて撮... -
テスラ2021第2四半期の台数実績速報〜20万台超えで過去最高ペースに
テスラ社は2021年7月2日(現地時間)、第2四半期(2021年4月~6月)の生産台数と納車台数を発表しました。『モデルS/X/3/Y』を合計した生産台数、納車台数はともに四半期で初めて20万台を超えて過去最高となり、新型コロナの影響が収まりつつあること... -
テスラ モデルX フロントサスペンション交換とリアモーター交換など
以前、モデルXのフロントサスペンション部品でアッパーコントロールアームを交換しましたが、今回はドライブシャフトとマウントの交換、そしてリアモーターも交換です。特に安全上問題があるわけではなく、保証期間が終了するので、その前に問題が出そうな...