テスラ– category –
こちらはテスラの電気自動車に関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
テスラ モデルXのMCU1(センターコンソール)修理完了
3/5にブラックアウト、使えなくなったテスラモデルXのセンターコンソール。幸いにも部品が入手でき、昨日3/17サービスセンターに入庫、本日3/18朝、修理完了で車を受け取ってきました。ブラックアウト状態のまま、900kmも走行してしまいました。 そもそも... -
テスラ モデルXのMCU1(センターコンソール)故障
既報の通りテスラがeMMCの寿命で初代MCU1搭載の車両をリコール。私の車も3年5か月、走行約77000kmでセンターコンソールがブラックアウト。症状をレポートします。 2021/3/18追記:修理完了しました。レポートはこちら。 こちらの記事でご紹介したように、... -
Tesla drops the Model 3 price by up to 14k USD in Japan
The price of a Tesla Model 3 has been significantly reduced, with both the Standard Range Plus (SR+) and Long Range (LR) models under 5 million yen ($47009) for the first time. Original post; '【速報】日本仕様テスラ『モデル3』がアップデ... -
LFPバッテリー搭載のテスラ『モデル3』がOTAアップデートで充電スピードを大幅に改善
先日大幅な値下げで世間を驚かせた日本向けテスラ モデル3は中国製となります。スタンダードレンジプラスに搭載されているLFPバッテリーは弱点が指摘されていましたが、最新のソフトウェアアップデートでその修正がされたようです。TESMANIANから全文翻訳... -
【速報】日本仕様テスラ『モデル3』がアップデート=約156万円の大幅値下げ
今、世界で最も売れている電気自動車であるテスラ『モデル3』の日本仕様の価格が値下げされる「アップデート」がありました。スタンダードレンジプラスが82万円、ロングレンジAWDが156万2000円の大幅な値下げです。 公式サイトのコンフィギュレーターに異... -
テスラがインドのカルナータカ州に電気自動車工場を建設と州首相が発表
昨日、インドネシアでテスラがバッテリー工場建設の提案を出しているニュースをお伝えしましたが、今度はインドでの工場建設のニュースが入ってきました。『TESMANIAN』から全文翻訳でお届けします。 元記事:Tesla to Build an Electric Vehicle Factory ... -
インドネシア政府高官がテスラからバッテリーと蓄電池システム製造への投資提案を受けたことを表明
電気自動車用バッテリーの原料のひとつであるニッケルの主な輸出国であるインドネシアは、昨年からニッケルの輸出規制を始めました。国内にEVメーカーの工場を誘致するのが目的ですが、テスラが提案を行ったというニュースが入ってきました。『TESMANIAN』... -
テスラ モデルXのフロント アッパーコントロールアーム交換(ギシギシ音)
運転席側のフロントサスペンションあたりから、走行時やハンドルを切った時にギシギシ音が鳴るようになったので、保証で左右のフロントアッパーアームを交換してもらいました。現在オドメーター75891km、車齢3年4か月。 以前より、たまに運転席側のフロン... -
テスラ2020年第4四半期株主総会の質疑応答をレポート(全文翻訳版)
先日お伝えしたテスラの2020年第4四半期決算発表に引き続き、オンラインの質疑応答が1月27日(現地時間)にありました。テスラCEOのイーロン・マスク氏と各部門の役員への事前質問に加え、ライブでの質疑応答も行われました。全編を日本語訳でお届けします... -
テスラ『モデルS』と『モデルX』が驚愕の「アップデート」〜PRが控えめなのも常識破り
テスラの『モデルS』と『モデルX』が大幅に「アップデート」されました。2020年Q4の決算報告でアナウンスされ、公式サイトの車種情報は日本向けを含めてすでに更新されています。モデルS Plaid+は0-60mph加速が2秒を切るという、驚愕のモデルチェンジです...