テスラ– category –
こちらはテスラの電気自動車に関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
テスラのギガ上海製モデルYを分解した結果「世界で最も統合されたEV」と判明
テスラの電気自動車SUVであるモデルYを、中国のZhihu Automobileが分解して調査しました。垂直統合がかなり進んだ企業であるテスラの効率性が見られる結果だったようです。TESMANIANから全文翻訳記事でお届けします。 元記事:Tesla Giga Shanghai’s Model... -
テスラ モデルXのセンターコンソールをMCU2にアップグレード
3/18にMCU1を修理したばかりですが、以前に注文していた新型の純正センターコンソール、MCU2が届いたので装着。違いを簡単にレポートします。同時にテスラNPU搭載、AP3もゲットしました。 テスラのモデルにお詳しい方には釈迦に説法ですが、テスラはモデル... -
テスラがスーパーチャージャー設置サイトオーナー募集中〜神奈川湘南SCもオープン
モデル3が販売急増中のテスラが、神奈川県で2カ所目となる神奈川湘南スーパーチャージャーをオープンしました。また、公式サイトには「スーパーチャージャーのサイトオーナー」を募集するページを新規に開設。日本国内での自社電気自動車専用充電インフラ... -
テスラ2021第1四半期の台数実績発表〜日本メーカー超えが射程内
テスラ社は2021年4月2日(現地時間)、第1四半期(2021年1月~3月)の生産台数と納車台数を発表しました。『モデルS/X/3/Y』の合計生産台数は18万338台、納車台数は18万4800台でした。2021年の生産台数は75万台が目標で、まずまずのスタートになりまし... -
電気自動車テスラモデルXで旅行:南伊豆編
電気自動車 テスラモデルXで東京から片道200kmの南伊豆に旅行。航続距離をちょっと超えるくらいの旅行のポイントを、旅行記の形でお伝えします。エアコンのエコな使い方も♪ 暖かくなってきたので海を見に行こうと、南伊豆を計画。今回の目的地は弓ヶ浜です... -
テスラが目指す暮らしを体感〜モデル3 無料貸出付き1泊2日旅行プレゼントキャンペーン
宿泊施設として日本で初めてテスラ『Powerwall』を導入した群馬県の古民家の宿へ、1泊2日の宿泊とモデル3の無料貸し出しをセットでプレゼントするキャンペーンが始まりました。特設サイトには「Tesla destinations」とのメッセージ。テスラが目指すライフ... -
イタリア『イドラ』が巨大鋳造マシン受注を発表〜電気自動車の可能性を拡げる技術
2021年3月18日、イタリアの大手鋳造機械メーカーである『IDRA』社が、世界初となる8000トンのダイキャストマシーンのオーダー確約を発表しました。発注した「新エネルギー車のリーダー的メーカー」は、おそらくテスラではないかと思われます。 なぜか、動... -
赤坂のホテル駐車場にテスラスーパーチャージャーなど設置〜スマートなEV用充電インフラとは
2021年3月21日(日)、Twitterのテスラジャパン公式アカウントで、東京都港区赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京にスーパーチャージャーが設置されたことがアナウンスされました。最大出力120kWのスーパーチャージャー4基と、最大12kWのデスティネ... -
テスラ モデルXのMCU1(センターコンソール)修理完了
3/5にブラックアウト、使えなくなったテスラモデルXのセンターコンソール。幸いにも部品が入手でき、昨日3/17サービスセンターに入庫、本日3/18朝、修理完了で車を受け取ってきました。ブラックアウト状態のまま、900kmも走行してしまいました。 そもそも... -
テスラ モデルXのMCU1(センターコンソール)故障
既報の通りテスラがeMMCの寿命で初代MCU1搭載の車両をリコール。私の車も3年5か月、走行約77000kmでセンターコンソールがブラックアウト。症状をレポートします。 2021/3/18追記:修理完了しました。レポートはこちら。 こちらの記事でご紹介したように、...