テスラ– category –
こちらはテスラの電気自動車に関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
テスラモデルX 12Vバッテリー交換
とうとう先日恐れていた「12Vバッテリーをすぐに交換してください」の警告が出ました。テスラではこれを一番気を付ける必要があります。すぐモバイルサービスに連絡し、当日のうちに修理してもらいました。 2020年4月1日の朝、いつものように出勤しようと... -
電池研究者・雨堤徹さんの連載「さよならモデルS」に興味しんしん!
テスラが「18650」という円筒形電池採用を決める際のキーマンともなった電池研究者の雨堤徹さんが、自身のブログで「さよならモデルS」と題した連載をスタートしました。アメリカで衝動買いして日本に運んだレアな一台。今だから話せる裏話にも興味しんし... -
謎の「モデル3」が筑波サーキット1分3秒台を目指してリベンジに挑戦!
筑波サーキットで1分4秒730のラップタイムを記録していたテスラモデル3が、2月21日、目標としていた1分3秒台を目指してリベンジのタイムアタックを行いました。はたして、タイムアップには成功したのでしょうか? 見事に「1分3秒382」を達成! 1月26日の記... -
2020年1月末リリース!最新オートパイロット2020.4.1:テスラモデルXで首都高の急カーブを自動運転テスト
現時点での最新ファームウェア、2020.4.1は2020年1月末ごろリリース!前回の動画からちょっと間が開きましたが、都心環状線などは普通に自動運転できるようになってしまったので、設定速度を少し上げたうえで、都心環状線内回りの江戸橋JCT、内回り千代田... -
テスラ「モデルY」デリバリー直前最新情報〜サイズ、重量、オフロード・パフォーマンス
テスラから待望の大衆向けSUV型電気自動車であるモデルYがもうすぐ出荷されます。アメリカメディアのTESMANIANにその詳細に関するレポートが掲載されました。オフロード・アシスタンスや、モデル3には無かった自動開閉式トランクが付くようです。TESMANIAN... -
テスラ モデルS、モデルXオーナー用インフォテイメントのアップグレード情報
テスラ公式サイトで、アメリカ国内のモデルS、モデルXオーナー向けインフォテインメント(センター液晶パネル)のアップグレードに関する発表(英語サイトにリンク)がありました。アメリカ国外でいつこのサービスが提供されるのかはまだ決まっていません... -
テスラモデル3で津波被災地探訪〜冬のスタッドレス長距離ドライブ【復路編】
テスラモデル3パフォーマンスで東京〜陸前高田を往復する冬のロングドライブ。往路編に続いて、陸前高田から海沿いに女川あたりまで東日本大震災の津波被災地を探訪した復路編のレポートをお届けします。 今回の陸前高田遠征は、友人が開業に関わっている... -
テスラ モデル3のCATL製バッテリーパックは角型バッテリーを採用
テスラが中国・上海のギガファクトリーで生産する車両に搭載されるCATL製電池について、省スペースと低価格を実現する「セル トゥ パック」と呼ばれる技術を採用することがわかりました。『Clean Technica』が伝えている記事を、全文翻訳でお届けします。 ... -
テスラ「モデル3」で陸前高田へ〜冬のスタッドレス長距離ドライブ【速報往路編】
EV好きの仲間が、岩手県陸前高田市でEVだけの『三陸おもてなしレンタカー』を開業しました。復興途上&交通アクセスがいいとはいえない町で、はたしてどんなビジネスを展開するのか。スタッドレスタイヤを装着したEVsmartブログチームのモデル3で、冬のロ... -
テスラ モデルXで冬の長距離:軽井沢と水上へ
2020/2/14から16日にかけ、2泊で軽井沢と水上へ電気自動車のテスラモデルXで行ってきました。総行程539.7kmでかかった電気代はガソリン代換算で38.7km/lでした。 前回の冬の長距離では日帰りで380kmあまりを走行しましたが、今回は金土日の2泊を使ってそれ...