輸入EV試乗会で『CITROËN Ë-C4 ELECTRIC』に感じた「エンジン車の因習」

11月25日に開催されたJAIA(日本自動車輸入組合)のメディア向け輸入電動車試乗会。複数のライターが参加して、最新EV&PHEV試乗レポートの連続企画。今回は、篠原知存さんによるシトロエン『Ë-C4 ELECTRIC』のレポートです。

続きを読む

輸入EV試乗会で『CITROËN Ë-C4 ELECTRIC』に感じた「エンジン車の因習」

もうすぐ発売! BYD『ATTO3』試乗レポート〜アフターでいいからフランクが欲しい!

2022年7月にBYDは国内市場に乗用車も投入することを発表した。国内で最初に投入されるBYDの乗用車はSUVタイプの「ATTO3」だ。JAIAが主催する輸入EVの試乗会で都内一般道を走行する機会を得た。どんな車なのか改めてレポートする。

続きを読む

もうすぐ発売! BYD『ATTO3』試乗レポート〜アフターでいいからフランクが欲しい!

上質にして快適な「正しく進化したEV」〜フォルクスワーゲン『ID.4』試乗レポート Part.2

電気自動車専用アーキテクチャー「MEB」を採用したフォルクスワーゲンの世界戦略電気自動車『ID.4』の日本デビューに先駆けてメディア向け試乗会に参加。端的な印象と、EVsmartブログとして気になるポイントを紹介します。

続きを読む

上質にして快適な「正しく進化したEV」〜フォルクスワーゲン『ID.4』試乗レポート Part.2

フォルクスワーゲン『ID.4』試乗レポート〜期待の新型EVに大満足【御堀 直嗣】

フォルスクワーゲンが満を持して日本に導入する新型電気自動車『ID.4』のプレス向け試乗会が横浜で実施されました。電気自動車専用アーキテクチャーで開発された渾身のEVは、欧州でもテスラモデル3/Yに次ぐベストセラーモデル。EVに詳しいジャーナリストの御堀さんも大絶賛の出来映えでした。

続きを読む

フォルクスワーゲン『ID.4』試乗レポート〜期待の新型EVに大満足【御堀 直嗣】

『Honda e』でF1観戦〜AC電源付きEVならではの快適な3日間を満喫

スマホジャーナリストの石川温氏が愛車の『Honda e』でF1観戦取材の旅へ。車中泊も覚悟しつつ、AC電源を備えた電気自動車ならではの美味しくて快適な3日間を過ごしたレポートをお届けします。気軽にAC電源が使えるEVのありがたさを実感!

続きを読む

『Honda e』でF1観戦〜AC電源付きEVならではの快適な3日間を満喫

ボルボのEV『C40 Recharge』試乗レポート〜AWDモデルは上質な走りが印象的

ボルボ・カー・ジャパンは2022年10月、電気自動車『C40 Recharge』と『XC40 Recharge』の新年度モデルデリバリーがこの秋に始まったことを受けて、メディア対象の試乗会を実施しました。今回は、EV専用デザインを採用している『C40 Recharge』の試乗レポートをお伝えします。

続きを読む

ボルボのEV『C40 Recharge』試乗レポート〜AWDモデルは上質な走りが印象的

石垣島でバッテリー交換式EVバイクを体験〜『Gogoro』の魅力を実感

四輪はもちろん、二輪車のEVシフトも加速する気配です。Honda eが愛車であるフリーライターの篠原さんが、沖縄県の石垣島でバッテリー交換式によるレンタルサービスが導入されている、台湾製EVバイク『Gogoro』を利用した実感をレポートします。

続きを読む

石垣島でバッテリー交換式EVバイクを体験〜『Gogoro』の魅力を実感

フォルクスワーゲン『ID.Buzz』試乗レポート〜魅力的だが車幅が気になる【塩見智】

電気自動車の販売シェアが高い北欧、デンマーク・コペンハーゲンで行われたフォルクスワーゲン『ID.Buzz』の国際試乗会に参加してきた。テスラをはじめとする各社のEVが多数走り回る街なかであっても、ファニーフェイスの大きなワンボックス型EVは、ひと際市民の目を引いた。

続きを読む

フォルクスワーゲン『ID.Buzz』試乗レポート〜魅力的だが車幅が気になる【塩見智】

ボルボ『XC40 Recharge』試乗レポート〜お買い得感のある高級EV

ボルボ・カー・ジャパンは10月上旬に、日本で販売している電気自動車の最新モデルに1日でまとめて乗れるメディア向け試乗会を実施しました。試乗できたEVは『XC40 Recharge』と『C40 Recharge』です。2回に分けてボルボのEVの今を紹介したいと思います。

続きを読む

ボルボ『XC40 Recharge』試乗レポート〜お買い得感のある高級EV