吉田 由美– Author –

短大時代からモデルをはじめ、国産自動車メーカーのセーフティドライビングインストラクターを経て、「カーライフ・エッセイスト」に転身。クルマまわりのエトセトラについて独自の目線で、自動車雑誌を中心にテレビ、ラジオ、web、女性誌や一般誌まで幅広く活動中。
-
目指すは自動車界のBTS〜ヒョンデ『NEXO』に2時間の試乗でわかったこと【吉田由美】
日本再進出で話題のヒョンデ。電気自動車アイオニック5とともに日本導入されるFCEVの『NEXO(ネッソ)』を、カーライフエッセイストの吉田由美さんが体感。およそ2時間の試乗で感じたことをレポートします。 韓流は人気でもクルマはなぜか大苦戦? 韓国料... -
レクサスのPHEV『NX450h+ F SPORT』試乗レポート【吉田由美】
2030年までに全カテゴリーでBEVのフルラインナップ実現を目指すなど、電動化に前向きな姿勢を示すレクサスブランド。初めてのプラグインハイブリッド車(PHEV)である『NX450h+』に、カーライフエッセイストの吉田由美さんが試乗。充電も試したレポートを... -
お買い得な輸入電動SUV〜キュートなPHEV『Jeep レネゲード4xe』の魅力とは?【吉田由美】
ジープブランドで初めてのプラグインハイブリッドモデルとして登場した『Renegade 4xe』。日本でも人気が高いキュートな電動SUVに、カーライフエッセイストの吉田由美さんが試乗&充電。2022年一発目のレポートが届きました。 2022年もいろいろ試乗レポー... -
急速充電可能なPHEV〜メルセデス・ベンツ『A250eセダン』に試乗【吉田由美】
メルセデス・ベンツAクラスのプラグインハイブリッドモデルである『A250 e Sedan』にカーライフエッセイストの吉田由美さんが試乗。急速充電も試してみた試乗レポートをお届けします。 コンパクトモデルで初めてのPHEV 私たちジャーナリストはほぼ毎週のよ... -
「もっとEVをアピールしていいかも」レクサス初の電気自動車『UX300e』試乗記【吉田由美】
トヨタがレクサスブランドで初めての量産電気自動車として発売した『UX300e』に、カーライフエッセイストの吉田由美さんがたっぷり試乗。インプレッションをレポートします。 トヨタはハイブリッドだけじゃない! レクサスを含むトヨタは、ハイブリッドと... -
EVやFCV「東京2020オリンピックで活躍する次世代車」ってどんなクルマ?
『TOKYO2020』で活躍している、はずの次世代車たち。オリンピック、パラリンピックともにほぼ無観客となったこともあり、会場周辺に住まいなどがある方以外は、ほとんど目にすることもないのでは? 晴れ舞台で活躍真っ最中の電気自動車やFCVなどを、カーラ... -
今「水素」が注目されるワケ~トヨタ新型『MIRAI』に試乗!【吉田 由美】
2020年12月にフルモデルチェンジされたトヨタの水素燃料電池自動車、新型『MIRAI』にカーライフエッセイストの吉田由美さんが5日間たっぷり試乗。水素ステーションでの充填なども体感したレポートをお届けします。 近ごろ「水素」まわりが賑やかです とい... -
マクラーレンのPHEVスーパーカー『アルトゥーラ』が日本にも上陸【吉田由美】
マクラーレンがプラグインハイブリッドシステムを搭載したハイパフォーマンスカー『Artura』を発表。日本でも発表会が開催されました。カーライフエッセイスト、吉田由美氏のレポートをお届けします。 マクラーレンも電動化! クルマの電動化は着々と進ん... -
個性派電気自動車『DS3 CROSSBACK E-TENSE』はまるでジュエリーボックス【吉田由美】
グループPSAから導入された電気自動車『DS3 CROSSBACK E-TENSE』を、カーライフエッセイストの吉田由美さんがエンジン車を含めたDSブランドラインナップの試乗会で初体験。ファーストインプレッションをレポートします。 ブランドそれぞれ魅力的な個性を主... -
祝! プジョー208と電気自動車e-208がインポート・カー・オブ・ザ・イヤー受賞〜喜びの声を直撃レポート【吉田由美】
プジョー『208/e-208』が2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤー「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。インポーターであるグループPSA広報ご担当の森亨さんに、カーライフエッセイストの吉田由美さんが「おめでとう!」インタビューです...