吉田 由美– Author –

短大時代からモデルをはじめ、国産自動車メーカーのセーフティドライビングインストラクターを経て、「カーライフ・エッセイスト」に転身。クルマまわりのエトセトラについて独自の目線で、自動車雑誌を中心にテレビ、ラジオ、web、女性誌や一般誌まで幅広く活動中。
-
ついに純電気自動車「MINI クーパーS E」発売! 日本では?
2019年7月9日、BMW本社が、MINIブランドで初の量産&市販電気自動車(EV)「MINIクーパーS E」を欧州で発売することを発表しました。名称は英国では「MINIエレクトリック」、英国以外での正式名は「MINIクーパーS E」となるようです。さて、日本ではいつごろ... -
日産販売店で家庭用電力代理販売開始。リーフの電気代が安くなる?
日産自動車は2019年6月18日に、日産リーフのユーザーを対象にした家庭用電力の代理販売を本年度後半より開始すると発表しました。リーフの国内累計販売台数は10万台を突破(2018年4月)。2017年には2世代目が発売、今年1月には大容量62kWhのバッテリーを... -
【試乗記】ジャガー初の100%EV「I-PACE(アイペイス)」に感じた「未来味」
ジャガーから発売された純電気自動車『I-PACE(アイペイス)』に、カーライフエッセイストの吉田由美が試乗。実際の「使い勝手」とともに、実際に運転して感じた「未来感」についてレポートします。 お尻がキュッと上がったデザインが個性的 ジャガー『I-P... -
新型「NISSAN LEAF NISMO RC」(ニッサン リーフ ニスモ RC)に乗ってみた!【吉田由美】
2019年6月、日産リーフをベースにしたレーシングカー『ニッサン リーフ ニスモ RC』のジャーナリスト向け試乗会が開催されました。電池やモーターなどの主要パーツは市販車と同じものを採用しながら、圧倒的なパフォーマンスを発揮するレーシングカー。一... -
メルセデスベンツの「EQ HOUSE」へ行ってみました!【吉田由美】
「クルマと家が成長しながら繋がって、居心地のいい家へ」〜メルセデスベンツと竹中工務店が提案する『EQ HOUSE(EQハウス)』は、東京・六本木の『メルセデス ミー東京』に期間限定で開かれている近未来の電気自動車ライフを体感できる施設です。カーライ... -
大型バッテリー搭載のBMW i3 で20日間1430㎞、充電電力量97.1kWhドライブ【吉田由美】
2019年2月にバッテリーを約42kWh(120Ah)に増量したBMW i3に、カーライフエッセイストの吉田由美が長期試乗。20日間で1430km走ったインプレッションをレポートします。 編集注※タイトルの「充電電力量97.1kWh」は、吉田由美氏が確認できた電力量の合計で... -
テスラ モデル3試乗記〜ブーブークッションに込めたイーロン・マスクの作戦?【吉田由美】
まもなく日本仕様の発売開始が見込まれるテスラMODEL3(モデル3)に、カーライフエッセイストの吉田由美が一足早く試乗。自動運転をはじめ、隠しコマンド(?)などユニークな機能を体感したインプレッションをお届けします。 世界で一番売れている電気自動... -
上海モーターショーのブースで「Lynk & Co」の世界観を目撃【吉田由美】
2019年4月16日〜25日まで開催された『上海モーターショー2019』を、カーライフ・エッセイストの吉田由美がレポート。今回は『Lynk & Co (リンク&コー)』ブースのインプレッションをお届けします。 2018年には日本でワールドプレミアを開催 2018年10月... -
吉田由美の上海モーターショーレポート〜『NIO』 のAIキャラ「NOMI」がキュート!
2019年4月16日〜25日まで開催された『上海モーターショー2019』を、カーライフ・エッセイストの吉田由美がレポート。今回は、中国で「テスラキラー」とも呼ばれる『NIO(上海蔚来汽車)』のブースを紹介します。 ブースも活気いっぱいでした! 「今、中国... -
上海モーターショー2019で見た! わかった! 中国のEV最新事情【吉田由美】
2019年4月16日〜25日まで開催された上海モーターショー2019。各メーカーブースの主役には電気自動車がずらりと並び、まさに「電気自動車ショー」という印象でした。EVsmartブログチームに新しく参加したカーライフ・エッセイストの吉田由美がレポートしま...