電気自動車 一般– category –
こちらは電気自動車全般に関する記事一覧です。仕組みやハウツー、素朴な疑問などいろいろなトピックを扱っています。人気記事は「電気自動車のメーカー別一覧」です。
-
EV給電を活用して水害から復活!「鶴之湯旅館」で感じた暮らしの進化のあるべき姿
2020年の熊本豪雨で大きな被害を受けた球磨川温泉「鶴之湯旅館」が復興を果たして営業を再開したことを知り宿泊してきました。宿泊取材に行ったのは7月下旬のこと。今年は勢いを増して日々押し寄せるEV関連のニュースに追われて書けないでいた記事をお届け... -
BYDオートジャパン東福寺社長インタビュー/BYDに人生を賭したポイントは?
12月5日にSUVタイプの電気自動車『ATTO3』の価格を440万円(税込)と発表したことを受けて、BYD Auto Japanの東福寺社長にインタビューする機会をいただきました。中国製EVを日本でどう拡げていくのか。気になるポイントを尋ねてみました。 グローバルで劇... -
排気音が存在しないBEVでも音を楽しみたいアメリカ人の想い〜SEMAショー2022レポート
アメリカのラスベガスで開催される「SEMA Show」は世界最大級のアフターパーツ展示会で、多彩なカスタムカーが集結します。11月1日〜4日に開催された会場を訪れて「EVと音」に注目したレポートです。 世界最大級のアフターマーケット見本市 エンジンを搭載... -
第28回 日本EVフェスティバルレポート〜「EV関連企業」出展ブースも盛況でした
第28回日本EVフェスティバルが東京・お台場で今年も開催されました。恒例の手作り改造EVや最新市販EVの展示や試乗会、さらに今年は「EV関連企業」の出展ブースが設置され、「つながろう みんなでCO2削減」というテーマで盛況でした。 世界屈指の実績をもつ... -
テスラ『モデルY』パフォーマンスにスタッドレスタイヤを装着
EVsmart号として活躍しているテスラモデルYパフォーマンスにスタッドレスタイヤを装着しました。私自身いろいろ調べながら&実際に交換してみてわかったことがあったので、モデルYユーザーのタイヤ交換に参考になればと思います。 SSRの18インチホイールで... -
トヨタ『bZ4X』東京ー青森長距離走行で実感した「疑問」について考えてみる
最新EV4台で東京ー大間崎を走った動画レポート。トヨタ『bZ4X』で走ったEVsmartチームのテスカスさんが実感した疑問について、トヨタからメールでいただきいた回答を紹介します。はたして「魅力的なEV」にユーザーが求めているのは何なのか。考えてみたい... -
【アートセンター カレッジ オブ デザイン】超豪華な「EVデザイナー同窓会」に潜入!
2022年10月23日(日)、ロサンゼルス近郊のパサディナにあるArtCenter College of Designで超豪華な「同窓会」が開かれました。ラスベガスでのSEMA SHOWなどの取材に訪れていたEVsmartブログ取材班が潜入に成功。トップEVデザイナーたちの言葉をレポートし... -
テスラ『FSD=完全自動運転』の現在地「サンフランシスコで最も “安全” なドライバー」
テスラの完全自動運転機能『FSD Beta』について、YouTubeで丁寧な解説を紹介している AI DRIVR氏による最新動画に、EVsmartブログが日本語字幕を提供しているシリーズ企画。Ver.10.69.3を紹介する動画のタイトルは「The "Safest" driver in San Francisco... -
電気自動車保有率8.2%!「KINTO」のアンケート結果を考察してみた
トヨタ系の「クルマのサブスク」サービスを提供する「KINTO」が「電気自動車への関心度調査」を実施。公式サイトに結果レポートの前編を公開しました。回答者の電気自動車保有率は8.2%と高レベル。公表されたデータについて考察します。 EV保有率は3.7%... -
「エンジン付きEV」トヨタ新型『プリウス』の価値観をじっくり考えてみた
トヨタ自動車がハイブリッド車の『プリウス』を7年ぶりにフルモデルチェンジして、HEVはこの冬に、PHEVを来年春に発売することを発表しました。新型『プリウス』の概要と発表された「価値観」についての感想をお伝えします。 21世紀に間にあった初代プリウ...