イベント– category –
こちらは電気自動車のイベントを紹介する記事一覧になります。電気自動車やPHEV・V2H機器などを見たり、電気自動車に試乗できるイベントをいち早くご紹介します。
-
日本EVフェスティバル2021 レポート〜図らずもクルマへの「欲望」を分析
電気自動車『Honda e』を衝動買いしたフリーライター、篠原さんが『第27回日本EVフェスティバル』に初参加。展示やフォーラムを見た率直な感想をレポートします。EVシフトは「クルマへの欲望」を見直す絶好の機会なのかも知れません。 最新EV&PHEVやコンバ... -
東京都主催『EVバイクコレクション in TOKYO 2021』で実感できた電動バイクの世界
2021年12月4日〜5日、東京都は電動バイクを体験できる『EVバイクコレクション in TOKYO 2021』を開催しました。会場には国内外のいろいろな電動バイクが集合したほか、電動バイクのトライアルショーもあり、来場者も楽しんでいるようでした。展示されてい... -
ロサンゼルスオートショーから「注目点」をレポート~新しいEVモデルが会場を席巻
11月17日~18日、ロサンゼルスオートショーに先駆けて報道や業界関係者向けの『オートモビリティLA』が開催されました。EVsmartブログでは現地を訪れたLei Xing氏による英語版レポート(Recap: new brands and EVs electrify AutoMobility LA)を先日ご紹... -
Recap: new brands and EVs electrify AutoMobility LA
AutoMobility LA, or the media and industry days of the Los Angeles Auto Show, returned to the Los Angeles Convention Center on November 17-18 as an in-person event after a two-year hiatus due to the ongoing pandemic. Japanese version is ... -
『Japan EV Meetup 2021』箱根大観山で開催〜タイカンやモデル3の試乗が大人気
「電気自動車オーナーの、電気自動車オーナーによる、電気自動車オーナーじゃない方のための」イベント、『Japan EV Meetup 2021』が、箱根の大観山駐車場で開催されました。今回は同時に『EV Test Drive Powered by EVsmart』として試乗会も実施しました... -
『リビエラ逗子マリーナ』のSDGsフェスに豪華EVが集結〜『アリア』や『iX』も展示
昨年オープンした『マリブホテル』に本格的な「V2B」を導入した『リビエラ逗子マリーナ』で、2021年10月31日、SDGs推進のイベントが開催され、多数の電気自動車が集合しました。イベントの様子をレポートします。 イベントでもサステイナビリティを推進 EV... -
第8回『ジャパンEVラリー白馬2021』レポート~EV普及本格化の進展を実感
2021年10月23日(土)、第8回『ジャパンEVラリー白馬2021』が開催されました。今年は12台の『モデル3』が参加。試乗会用車両などを含めると60台のEVとPHEV、FCEVが集まり、電動車普及が新たな段階に入ったことを実感するイベントとなりました。 今年は60台... -
『Japan EV Meetup 2021』11月7日に箱根で開催~参加申込受付中
「電気自動車オーナーの、電気自動車オーナーによる、電気自動車オーナーじゃない方のための」イベント『Japan EV Meetup 2021』が、今年は箱根ターンパイクで開催されます。今年のテーマは「体感」。電気自動車の魅力を体感していただくために「Test Driv... -
地域の脱炭素とEV普及を考える『白馬クールチョイスフォーラム』をオンライン配信
長野県白馬村で開催する『ジャパンEVラリー白馬2021』が、いよいよ明日に迫ってきました。今年は同時開催の『白馬クールチョイスフォーラム』に Zoom でのオンライン参加が可能になりました。先着100名程度の限定となります。 ※冒頭写真は昨年のフォーラム... -
電気自動車で白馬へ集まろう!『ジャパンEVラリー白馬2021』の参加申込受付開始
合い言葉は「いざ、白馬!」。EVやPHEVで長野県白馬村に集まり、ゼロカーボン・ドライブの楽しさを満喫しよう! というイベント『ジャパンEVラリー白馬2021』の参加者募集が始まりました。会場は昨年に続きエイブル白馬五竜。『最新EV&プラグインハイブリ...