電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
BYDが小型電気バスを日本で販売。2020年春から納車開始で24年に1000台を目指す!
中国のBYD(比亜迪)の日本法人である「BYDジャパン」が、新しい小型電気バスを日本で発売、3月25日から予約受付を開始したことを発表しました。中国で製造し、納車は2020年の春から開始予定。2024年までに1000台の販売を目指すとしています。 『日本にもB... -
VW、BMW、ダイムラーは完全電気自動車に集中 — FCVは今後10年は見込みなし
フォルクスワーゲン、BMW、ダイムラーは今後、電気自動車(EV)に集中する方向を表明しました。トヨタ、ヒュンダイ、ホンダがこだわり、日本のマスコミが「究極のエコカー」という枕詞を付けるのが好きな燃料電池車(FCV)は、「今後10年は普及する素地が... -
韓国「SKイノベーション」がアメリカの大規模電池工場で起工式を開催
ハンガリーなどに続きアメリカでも大規模電池工場建設を発表していた韓国の財閥系企業「SK Innovation」が、3月19日、アメリカ・ジョージア州のコマース市で電気自動車用バッテリー生産工場の起工式を開催したことを3月20日付けのプレスリリースで発表しま... -
「電気自動車のF1」フォーミュラE 2018-2019 に日産登場! 吉田由美が香港で生観戦!!
2019年3月10日(日)。その日、私、吉田由美は香港にいました。香港で電気自動車のF1といわれる「ABB FIAフォーミュラE選手権」が開催、今シーズンから日本車メーカーで初めて「フォーミュラE 2018-2019」に参戦している「日産 e.dams」チームの観戦&取材... -
中国海南省政府が2030年以降石油燃料車販売禁止への計画を発表
3月に入り、北京の中国新聞社などが、中国の南部に位置する海南省政府が『海南省クリーンエネルギー車発展計画』を発表。2030年までに省内で石油燃料のエンジン車販売を段階的に禁止することを伝えました。イギリスやフランス政府はすでに2040年以降のエン... -
フォルクスワーゲンが2028年までに2200万台の電気自動車生産プランを発表
2019年3月12日、フォルクスワーゲングループは今後10年間(2028年まで)に発売する電気自動車(EV)の車種を従来計画していた50車種から約70車種に増やし、IDと呼ばれるグループのEV専用プラットフォームを採用した車両の生産台数を、以前発表していた1500... -
テスラ・モデルYの発表は日本時間3月15日(金)正午 — ライブ速報を追加しました
「テスラ・モデルY」が発表されました。「モデル3」のパワートレインを使ったコンパクトSUV、航続距離は370km以上、436万円からで4つのグレード、オプションで7人乗り可能、量産は2020年秋に開始されます。噂のファルコンウイング・ドアは付きませんでした... -
テスラ・ストアと価格に関する最新情報 — 閉鎖店舗数を減らし値下げ幅は3%に
2019年2月にテスラ社は、従来からある店舗の大多数を廃止して注文はオンラインに絞り、浮いた経費を使って全体の車両価格を6%程度引き下げると発表しました。(当ブログ記事)しかし3月10日に、この方針への若干の変更が発表されました。閉鎖する店舗数は... -
テスラ モデル3ついに発売! スペックなどの最新情報(2019年3月19日更新)
2017年7月28日、ついに初の量産型長距離電気自動車、テスラモデル3が発売され、同日30台が納車されました。バックオーダーは全世界で50万台。当記事では他のサイトであまりカバーされていない情報を主に取り上げたいと思います。 また、モデル3に関する最... -
ドイツ自動車工業会(VDA)が電気自動車・自動運転車両への680億ドルの投資
ドイツ自動車工業会(VDA)は、国の自動車メーカー全体で次の3年間に電気自動車及び自動運転車両開発に680億米ドルを投資し、2023年までに100以上の電動化モデルをショールームに揃える計画を発表しました。 元記事:VDA Projects $68 Billion Investment ...