電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
EV充電サービスの WeCharge がさいたま市の賃貸住宅駐車場全区画にコンセントを設置
EV充電サービスの WeCharge が、埼玉県住宅供給公社の賃貸住宅で駐車場全区画にEV充電用の200Vコンセントを設置。2月1日から利用開始ということで、現地での記者発表を取材してきました。駐車場を契約している方を対象とした「EV普及応援キャンペーン」も... -
テスラ2022年Q4決算を発表〜通年売上高は過去最高&利益率は約17%を確保
テスラ社は現地時間の2023年1月25日に、2022年第4四半期(10月~12月)および2022年通期の決算を発表しました。出荷台数が前年比で47%増になったことをうけて2022年通期の売上高が過去最高になり、売上高営業利益率も16.8%を確保しました。決算の概要を... -
『ジャパンEVオブザイヤー』投票速報最終回/EV関連企業のみなさんが選んだEVは?
1月31日(23時59分まで)で一般投票締切となる第1回「Japan EV of the year(ジャパンEVオブザイヤー)」。編集部が投票を依頼したエバンジェリストの投票速報シリーズもこれが最終回。充電サービスなどEV関連企業のみなさんの投票をご紹介します。 株式会... -
EVモーターズ・ジャパンが物流用小型EVトラックを初公開&大型路線EVバスを初納車
商用電気自動車に特化してEV事業を展開するEVモーターズ・ジャパンが、東京で開催された展示会に物流用EVトラックを初公開、導入の相談&交渉を開始しました。また、四国の伊予鉄バスに大型路線EVバスが納車されました。 EVモーターズ・ジャパンとは? EV... -
『ジャパンEVオブザイヤー』投票速報/EVオーナーキーパーソンの選択は?
第1回「Japan EV of the year(ジャパンEVオブザイヤー)」の一般投票締切まであと一週間を切りました。大詰めを迎えた投票速報、編集部からお願いしたEVオーナーのみなさんの配点やコメントをご紹介します。 みなさんの投票をお待ちしています! ジャパン... -
新ルートが開通した『VEGAS LOOP』に試し乗り〜空港直結の路線ももうすぐ着工予定
ラスベガスにはちょっと変わった公共交通があります。テスラ社のイーロン・マスク氏が立ち上げた新会社による地下トンネルを使った公共交通システム『VEGAS LOOP』です。CESの会場とラスベガスのホテルを結ぶ短距離の新ルートが開通したので試し乗りをして... -
アウディジャパンが独自急速充電ネットワーク拡充宣言〜EVシフトへの本当の本気
アウディジャパンが年頭記者会見を開催し、最大出力150kWの急速充電ネットワークを2023年の年内に全国102店舗に拡大するなど、電気自動車シフトに向けた環境作りを進めることを宣言しました。アウディのEVを購入したオーナーを祝福したいニュースです。 世... -
世界初! テスラのすべてがわかる「INSIDE TESLA」開催中〜圧巻の展示は今年10月まで
ロサンゼルスのピーターセン自動車博物館で開催中の「INSIDE TESLA」は、テスラ車を一堂に集めた、世界初&唯一の企画展です。興味深い見どころなどを自動車生活ジャーナリストの加藤久美子さんがレポートします。 ピーターセン自動車博物館とは? ロサン... -
白馬のEV充電自己申告課金レポート【後編】参加施設の取材で感じたEV普及の課題
長野県白馬村で実施中のEV用200Vコンセントを利用した充電課金の実証実験レポート。後編では、参加施設のキーパーソンへのインタビューで感じた、日本のEV普及に向けた大きな課題を紹介します。ポイントは車種選択肢の不足と充電インフラ。悩ましい問題で... -
白馬村でEV充電「自己申告課金」の実証実験開始~村長の宿泊施設も参加
長野県白馬村でEV用200Vコンセントを利用した充電課金の実証実験が始まりました。利用者が1時間単位で利用時間を自己申告して、1時間あたり100円の利用料金を設置施設に支払います。実証実験の期間は2023年5月31日まで。 利用者の自己申告で1時間100円 202...