電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
フォルクスワーゲンが2030年までにEVシェア50%とするプランを発表〜電動化で利益率向上へ
フォルクスワーゲングループはオンラインで、2030年までの経営戦略『NEW AUTO』を発表しました。発表内容は電気自動車(EV)を前提とした新しいプラットフォームを作ることや、利益率の向上、新たなギガファクトリー建設など多岐におよび、モビリティの変... -
EUが2035年にガソリン新車販売禁止へ〜HVはもちろんPHEVもダメ
高い二酸化炭素排出削減目標を持ち、電気自動車シフトも進みつつある欧州では、2035年までにガソリン・ディーゼル車の新車販売を禁止する項目が含まれる包括的排出量削減案が出されました。 欧州グリーンディールから続く、具体的な案の発表 ※冒頭文に当初... -
ステランティスが急進的電動化を発表/『 EV DAY 2021』解説レポート
プジョーやフィアット、クライスラーなど14のブランドを傘下に持つステランティスは、2021年7月9日に今後の電動化戦略に関する発表を行い、2025年までに300億ユーロを投資することや、全ブランドに電気自動車を投入すること、欧米で260GWhのバッテリーを調... -
小型商用EVの『ELEMO』が7月24日から受注開始〜花キューピットと実証実験開始も発表
ユニークな小型商用電気自動車『ELEMO』の日本導入を目指してきたEVベンチャー企業の『HW ELECTRO』が都内で『事業戦略発表会』を開催。スペックや価格の詳細とともに 7月24日から受注を開始、11月からの納車になることを発表しました。 想像以上の大舞台... -
韓国のSKイノベーションが電気自動車用バッテリーに約3兆円投資を発表
韓国のSKイノベーションが電気自動車用バッテリーの開発、生産などのために、2025年までに総額30兆ウォン(約3兆円)を投資することを発表しました。過去5年間の同社の投資額の約2倍にのぼります。生産するバッテリーの容量は2030年までに500GWhに達する見... -
テスラ2021第2四半期の台数実績速報〜20万台超えで過去最高ペースに
テスラ社は2021年7月2日(現地時間)、第2四半期(2021年4月~6月)の生産台数と納車台数を発表しました。『モデルS/X/3/Y』を合計した生産台数、納車台数はともに四半期で初めて20万台を超えて過去最高となり、新型コロナの影響が収まりつつあること... -
日産が英国で電気自動車&電池生産に大規模投資〜雇用拡大をジョンソン首相も大歓迎
日産自動車がカーボンニュートラル実現に向けたビジョン『EV36Zero』を発表。英国で10億ポンドを投資してEV生産を進め、将来的に35GWhの電池を生産するギガファクトリー建設計画を表明。雇用拡大も期待され、ジョンソン首相がサンダーランド工場を訪れて歓... -
電気自動車から電気を取り出す〜ニチコンが『パワー・ムーバー ライト』を発表
電気自動車などのバッテリーから電気を取り出す外部給電器でお馴染みのニチコン『Power Mover』(パワー・ムーバー)に、小型・軽量化した『Power Mover Lite』が加わります。豪雨や地震などの災害時だけでなくレジャーでの利用も広がりそうです。発売は8... -
第99回『パイクスピーク』決勝レポート〜モデルSプラッドがクラス優勝
第99回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムの決勝が現地時間6月27日(日)に開催されました。はたして、電気自動車勢の活躍は? 青山義明氏の現地レポートをお届けします。 パイクスピークの基礎知識 パイクスピーク・インターナショナル・... -
シトロエン『C5エアクロスSUVプラグインハイブリッド』登場〜同クラスPHEVとの違いをチェック
2021年6月24日、シトロエン『C5エアクロスSUVプラグインハイブリッド』が登場しました。シトロエンとして初めてとなるPHEVの特徴とともに、ライバル車との比較に注目してみました。 バッテリー容量は13.2kWhで普通充電のみ 今回発表されたシトロエン『C5エ...