電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
ギネス:台湾で107台ほどのテスラ車がオートパイロットでコンボイ走行に成功
台湾のテスラ・オーナーズクラブは、テスラ車でお馴染みの自動運転機能(オートパイロット:AP)を使って、107台ほどがコンボイ(隊列)走行する実験を行い、見事に成功しました。これでギネス記録が更新されました。記録を目指したイベントに見えますが、... -
テスラの第3四半期セールスが2年で271%、6年で1664%の成長
イーロン・マスク氏が率いるテスラのセールスが6年間で16倍以上、2年でも約2.7倍という驚異的な勢いで成長しています。2019年第3四半期までの成長過程を追った記事がCleanTechnicaに掲載されましたので、全文翻訳をお届けします。 元記事:Tesla 3rd Quart... -
東京ベイにテスラ「スーパーチャージャー」オープンで浮き彫りになる日本国内急速充電の切ない現状
2019年10月2日、東京都江東区東雲に『東京ベイ スーパーチャージャーステーション』がオープンしました。テスラジャパンのスーパーチャージャーとしては国内で22カ所目、東京都内では六本木、丸の内、お台場に次いで4カ所目のスーパーチャージャーステーシ... -
テスラがロボタクシー実現に向けて「DeepScale」を買収
米CNBCは10月1日、テスラ社が、2014年創業にしたコンピュータービジョンの新興企業、DeepScale社を買収したと報じました。パロアルトに隣接するカリフォルニア州マウンテンビューに本社を置くDeepScale社の最大の特徴は、自動運転車用の認識技術に特化した... -
テスラのイベントで夏野剛氏と EVsmart 安川氏が電気自動車ライフを語る!
2019年10月2日(水)、テスラモーターズジャパンが東京・東雲(江東区)の『A PIT AUTOBACS SHINONOME』特設会場で『モデル3』の納車開始と、同会場駐車場内に設置した『テスラ 東京ベイ スーパーチャージャーステーション』のオープンを記念したイベント... -
韓国・現代自動車と起亜自動車が欧州充電大手「IONITY」に参加
韓国の自動車大手「現代自動車グループ(Hyundai Motor Group =ヒュンダイ)」と系列の「起亜自動車(Kia Motors =キア)」は2019年9月9日、欧州の急速充電ネットワーク「IONITY」に参加すると発表しました。周辺情報を少し探ってみました。 ※冒頭写真説... -
米機関の安全性評価でテスラ「モデル3」が最高格付けに認定
IIHS(Insurance Institute for Highway Safety=米道路安全保険協会)が実施している安全性評価の格付けで、テスラ「モデル3」の2019年モデルが最高評価の「トップ・セーフティ・ピック・プラス(TOP SAFETY PICK+)」に認定されました。テスラは9月18日... -
新潟県岩室温泉のロックフェスで日産リーフオーナーが「給電」に協力
2019年9月22日(日)〜23日(月・祝)、新潟市西蒲区の岩室温泉で開催された『いわむロック FESTIVAL』に日産リーフオーナーの会の有志が協力。電気自動車からの電気を取り出す機器を活用して、イベント会場での給電に協力するユニークなオフ会を行いまし... -
さらば内燃機関。ダイムラーとVWは別れを告げたが、BMWは置いてけぼり
メルセデス・ベンツを擁するドイツのダイムラー社が、内燃機関自動車を生産しない方向にシフトする意向を表明しました。高い技術力を誇り世界で人気のドイツ車ですが、各メーカーはどのような動きを見せているのか、CleanTechnica から全文翻訳記事をお届... -
日本で乗りたい! 電気自動車たち〜『EQV』『Honda e』『Taycan』『e-tron』etc../IAA2019報告その2【吉田由美】
2019年9月10日(火)から22日(日)まで開催されたIAA CARS 2019(フランクフルトモーターショー)。現地で取材したカーライフエッセイストの吉田由美氏が、気になる電気自動車『EQV』『Honda e』『Taycan』『e-tron』をチェック&レポートします。 「モー...