-
バイデン大統領が2030年に新車の50%を電気自動車にすると発表、のポイントを考察
2021年8月5日、アメリカのバイデン大統領が、2030年にはアメリカの新車販売の50%を電気自動車などにする目標を発表。大統領令に署名しました。ホワイトハウスのリリースで強調されていたのは「脱炭素」以上に「電気自動車産業の未来」と「国民のメリット... -
フランスの電器店で見かけた超小型EV〜シトロエン『アミ』の存在感
新型コロナ感染対策の自己隔離もなんのその。6月末に開催されたパイクスピークのレポートを届けてくれたジャーナリストの青山義明さん、実は、アメリカの直前にはフランスへ取材に行ってきたとのこと。町の電器店でシトロエン『AMI(アミ)』を見かけて感... -
欧州でテスラ『モデル3』がミッドサイズ販売台数1位に〜全カテゴリーでも2位に躍進
世界的な自動車関連データの調査会社『JATO』が2021年6月の欧州での新車販売台数を発表。テスラ『モデル3』が電気自動車部門だけでなく、ミッドサイズのカテゴリーで1位を獲得。全カテゴリーでもVW『Golf』に迫る2位となりました。いくつかのポイントを、... -
テスラ『メガパック』を使ったオーストラリアの巨大蓄電施設で火災が発生
オーストラリア南東部のビクトリア州にある、テスラの大容量定置型蓄電池『メガパック』を使った巨大蓄電施設で火災が起きました。幸い怪我人などはなく、原因はまだ調査中です。『CleanTechnica』から全文翻訳記事でお届けします。 元記事:Tesla Megapac... -
テスラ『モデルY』の鋳造に関する研究者の解説〜電気自動車の開発競争は電池だけじゃない
イギリスのTaviさんという方が、テスラ『モデルY』のギガ・キャストに使われる合金について解説。テスラの開発スピードに対する驚きを伝えています。なんと Twitter のつぶやきスレッドですが、とても興味深い内容でした。 ※冒頭写真はテスラ「Q1 2020」決... -
ABBが「EV用超急速充電器を英国の充電ネットワークに納入」のニュースに感じる「がんばれニッポン!」
電気自動車用充電器の世界的大手メーカーであるABBが、イギリスの充電ネットワーク『GRIDSERVE』に最大出力350kWの超急速充電器を大規模に納入するというリリースを発信しました。海の向こうの、いろいろと羨ましいニュースです。 複数のネットワークが高... -
ポルシェ『タイカン』でロードコースをたっぷり走れる〜体験施設のWEB予約がスタート!
ポルシェが千葉県木更津市に開設する『ポルシェ エクスペリエンスセンター東京』の予約受付が開始されました。29日の発表では『タイカン クロスツーリスモ』の日本導入も併せて発表。『タイカンを体感しようキャンペーン』も実施されるようです。ポルシェ... -
テスラがスーパーチャージャーネットワークを他メーカーのEVにも開放すると発表
7月26日に行われたテスラの株主総会で、独自充電網のスーパーチャージャーを他メーカーの電気自動車にも開放するというマスク氏の発言がありました。 Tesla Confirms it Will Open its Supercharger Network to Other EVs Via Easy App Access by Eva Fox ... -
トヨタの「東京オリンピックをゼロ排出車両のお披露目に」計画は惨憺たる結果に終わる
東京オリンピックが開催中です。トヨタはゼロ排出車両のテクノロジーとして水素燃料電池車や全固体電池(による電気自動車)研究開発に投資してきており、オリンピックはその成果をお披露目する舞台となるはずだったのですが……。アメリカメディアの『Clean... -
テスラ2021年Q2決算を発表〜純利益が前年同期比で約11倍へ飛躍
テスラ社は現地時間の2021年7月27日、2021年第2四半期(4月~6月)の決算を発表しました。純利益は前年同期比で約11倍の11億4200万ドルになり、過去最高だった第1四半期からでも約2.6倍に伸びました。イーロン・マスクCEOは前期に続いて「記録的な四半期に...