-
カナダのケベック州で自宅充電できない住民向けに4500カ所の電気自動車用充電ステーション設置へ
電気自動車に興味はあるけれど自宅充電設備を設置できないため購入を躊躇している方も多いのではないでしょうか。カナダのケベック州ではそのような人のために官民一体となって新しい政策を進めています。全文翻訳記事をお届けします。 元記事:Québec Lea... -
電動車再確認【03】ポルシェ『カイエン』PHEVモデル試乗レポート【塩見 智】
モータージャーナリストの塩見智氏の電動車再確認シリーズ第3弾。今回は電動モデルを『E-パフォーマンス』と位置付けて、電気自動車の『タイカン』をはじめ、高性能なプラグインハイブリッドモデルをラインナップするポルシェから、『カイエン』のPHEVモデ... -
『EVsmartブログ』編集部が気になった〜電気自動車ニュース Digest【2021年6月版】
最近、続々と押し寄せる電気自動車の関連ニュース。毎日の記事で紹介しきれない情報や『EVsmartブログ』編集部が気になったニュースをクリップしていくページです。最新&要チェックのニュースをピックアップして不定期で更新していきます。 2021年6月の電... -
テスラオーナーが一念発起! 「電気自動車のお店」でEV普及と第二の人生に挑戦
千葉県松戸市のテスラオーナーさんがEV普及を自らの第二の人生の糧とすることを目指して、電気自動車のお店『BeQL』を開業しました。電気自動車のリースや中古車販売を手がけるほか、レンタルピットを備え、電気自動車に優しい整備工場となることを目指し... -
日野の小型電気バス『日野ポンチョ Z EV』がBYDからのOEMになった理由とは
日野自動車は2021年6月9日、小型電気バス『日野ポンチョ Z EV』(ズィーEV)を2022年春に発売することを発表しました。日野自動車は過去にも試験的に『日野ポンチョ』の電気自動車版などを製作したことがありますが、今後は本格的に、トラックも含めた商用... -
BMWが新型EV『i4』を発表し『M50』も含め国内予約注文開始〜最新情報ハイライト&走りを妄想
2021年6月2日(現地時間)、BMWグループが欧州で新型電気自動車『i4』を発表しました。すでに日本国内のオンラインストアでプレオーダーも始まっています。最新情報のハイライトと筆者が勝手に妄想したi4の走りとあわせてお伝えします。 まずはデザインか... -
Nidec Corporation’s business plan predicts EV dominance by 2025
Kyoto-based Nidec Corporation is a major supplier of electric motors to various industries, including a 80% global market share in hard disk drive (HDD) motors. In a recent announcement in April this year, they revealed an ambitious plan... -
5月の中国EV市場ではテスラ『モデルY』と『モデル3』がトップ3にランクイン
テスラの電気自動車モデルYと3の販売が中国でも絶好調で、5月の電気自動車セールスランキングで2位と3位に入りました。TESMANIANから全文翻訳記事でお届けします。 元記事:Tesla Model Y & 3 Among Top 3 Best-Selling EVs in China in May by Eva Fox on... -
テスラ モデルS「プラッド」ローンチイベント徹底レポート
2021年6月11日(日本時間)、2012年の発売から着々と進化を続けてきたテスラモデルSに新たなビッグマイナーチェンジが施され、その最高峰グレードである『プラッド』の発表会兼ファーストロットの合同納車式がカリフォルニア州フリーモントのテスラファク... -
災害に備えてテスラ モデルXに100Vコンセントを取り付け実験
私のモデルXも83,000kmを超えて、新車から3年8か月で新車保証の対象外に。「電気自動車は災害に弱い」という意見をときどき目にするので、100Vコンセントを取り付けて災害に備えよう!という企画。今回は実験編。 モデルXに外部給電機能を後付け実験 Twitt...