ソルテラ– category –
こちらはスバル ソルテラに関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
スバルの電気自動車『ソルテラ』で行く! オリジナルドライブアプリ「SUBAROAD」の旅
スバルがローンチしたオリジナルドライブアプリ「SUBAROAD(スバロード)」を使って、カーライフエッセイストの吉田由美さんがEVの『ソルテラ』で西伊豆をドライブ。クルマとのコミュニケーションがどんどん楽しくなるね、のレポートです。 近道よりも面白... -
スバルの電気自動車『ソルテラ』で厳寒地へ〜トヨタウォレットの普通充電が難関だった
長野県の女神湖で開催された氷上試乗会に参加がてら、モータージャーナリストの諸星陽一氏がスバルのEV『ソルテラ』を試乗。厳寒の季節&エリアでのEV体験はどうだったのか、思わぬ苦難が待ち構えていたレポートです。 表示される走行可能距離が信用できな... -
トヨタ初の量産EV『bZ4X』不具合でアメリカでは買い戻しも〜日本ではどうなるのか?
トヨタ初の量産電気自動車である『bZ4X』。発売早々の6月に発覚したハブボルトの不具合で販売が中止されている中、アメリカで「買い戻し」措置に対応するという報道がありました。はたして、何が起きていて、日本ではどうなるのか。トヨタ自動車広報部に質... -
トヨタ『bZ4X』&スバル『ソルテラ』公道長距離試乗レポート【4】SoC表示がないEVの乗りこなし方【寄本 好則】
トヨタとスバルが合同で開催した『bZ4X』と『ソルテラ』の公道試乗会。期待と注目が集まる新型電気自動車の出来映えについて、複数の視点で評する連続企画をお届けしてきました。最終となる第四弾は、EVsmartブログ編集長である寄本が航続可能距離表示を中... -
トヨタ『bZ4X』&スバル『ソルテラ』公道長距離試乗レポート【3】第二弾のEVを早く見たい【塩見 智】
トヨタとスバルが合同で開催した『bZ4X』と『ソルテラ』の公道試乗会。期待と注目が集まる新型電気自動車の出来映えについて、複数の視点で評する連続企画をお届けします。第三弾は、モータージャーナリストの塩見智氏によるレポートです。 名古屋からソル... -
トヨタ『bZ4X』&スバル『ソルテラ』公道長距離試乗レポート【2】エンジン車と変わらぬ安心感を求める人へ【諸星 陽一】
トヨタとスバルが合同で開催した『bZ4X』と『ソルテラ』の公道試乗会。期待と注目が集まる新型電気自動車の出来映えについて、複数の視点で評する連続企画をお届けします。第二弾は、モータージャーナリストの諸星陽一氏によるレポートです。 エンジン車の... -
トヨタ『bZ4X』&スバル『ソルテラ』公道長距離試乗レポート【1】EVの本質的な価値に目を向けて欲しい【御堀 直嗣】
トヨタとスバルが合同で『bZ4X』と『ソルテラ』の公道試乗会を実施しました。期待と注目が集まる新型電気自動車の出来映えについて、複数の視点で評する連続企画をお届けします。まずは、自動車評論家、御堀直嗣氏のレポートです。 全体としてEVらしい上質... -
スバル『ソルテラ』雪上試乗レポートPART.2〜トヨタ『bZ4X』と何が違う?【諸星陽一】
スバルが開催した電気自動車『SOLTERRA(ソルテラ)』のプレス向け雪上試乗会の連続レポート。パート2は、諸星陽一氏がトヨタ『bZ4X』との違いや「ソルテラとbZ4X、どちらを選ぶ?」についての感触を語ります。 bZ4Xとソルテラ、連日のプロトタイプ試乗 ... -
スバル『ソルテラ』雪上試乗レポートPART.1〜SUBARUらしいEVへの一歩【御堀直嗣】
スバルがトヨタと共同開発した電気自動車『SOLTERRA(ソルテラ)』のプレス向け雪上試乗会を開催。2名のジャーナリストによるレポートを連続でお届けします。第一弾は、スバルらしいEVへのチャレンジが始まったことを激励する御堀直嗣氏の試乗記です。 デ... -
スバル『ソルテラ』初公開〜鍾乳洞が象徴するアメリカでの期待感とは?
11月に開催されたLAオートショーでアメリカでの初公開となったスバル『ソルテラ』。現地で取材した自動車生活ジャーナリストの加藤久美子氏が、スバル米国法人などへの追加取材を含め、アメリカにおける「新型電気自動車への気合いと期待」をレポートしま...
12