テスラ– category –
こちらはテスラの電気自動車に関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
ライブブログ: テスラモデルXで長距離:東京-名古屋3回目
テスラモデルXで行く名古屋も3回目。もう慣れたので余裕です。午前中に出発し、午後4時の打ち合わせに間に合うように。運転はほとんどオートパイロットに任せてゆっくり音楽でも!?随時更新していきますのでブックマークしてください♪ モデルXの現在のオ... -
テスラモデルX 対生物兵器モードをオン
テスラモデルS, モデルX, モデル3には、エアコンのモードで「対生物兵器モード(Bioweapon Defense Mode)」というものが搭載されています。花粉の時期にはよく使っていますが、秋に使う機会があるなんて思いませんでした。 テスラモデルX エアコンのコン... -
テスラ モデル3、日本国内で発表(プレビュー)
テスラ・モータース・ジャパンは11月8日、テスララゾーナ川崎プラザで、同社第4のモデルとなるモデル3のメディアプレビューを行った。 モデル3は全長4694mm、全幅1849mm、全高1443mm、ホイールベース2875mmと、モデルSに比べひと回りコンパクトな5人乗りの... -
電気自動車テスラモデルXでぶどう狩り
2018年10月13日の土曜日、モデルXでふらっと「ぶどう狩り」に行ってきましたので報告します。総走行距離311km、平均電費は237Wh/km(4.22km/kWh)でした。減農薬栽培は少ないのでオススメです。 さてぶどう狩りといえば山梨、山梨と言えば100km圏内で中央... -
眺めても乗ってもイコノクラスト、テスラ・モデルXは当代最良のクロスオーバーか?
ファルコンウイングとテスラは呼ぶものの、巷でいうガルウイング仕立てのドアにして、ピュアEV。徹頭徹尾、異端児であることを選択したかのようなモデルXに今一度、試乗してみた。確かに、他の車にもサルーンのモデルSにもない、独特の魅力がある。 まず試... -
現時点で市販EVとして完成度の高さは アンタッチャブル、テスラ・モデルS
ソフトウェアが最新版の8.1に更新されたテスラ モデルS「100D」。その試乗を通じて判明したのは・・・・今もモデルSは市販EVの中で、もっとも完成した一台であることだ。 じつはモデルSは徐々にアップデートされ、2017年モデルからビッグマイナーチェンジとい... -
電気自動車テスラモデルXで500km旅行記:東京-福井2回目
2018年6月にもテスラモデルXで福井に行きましたが、今回も同じ、現地で一泊して翌日東京に戻りの旅行記を公開します。箱根のオートパイロット付き。往復1000km、経路はスーパーチャージャーのみで走行予定。本日は7月27日、移動開始日は29日です。 目次 充... -
電気自動車テスラモデルXで長距離500km:東京-福井
以前モデルSで行ったのは約2年前。今度はテスラモデルXで500km走って福井に行きます。今回はスーパーチャージャーをメインで使う計画で、充電計画と移動の記録をご紹介します。本日は2018年6月20日、移動開始日は25日です。 目次 充電計画 往路:東京から... -
テスラモデルXのバッテリー温度や電圧のバラつきを調べる方法
前回のトリビアに続き、今回はテスラモデルXのバッテリーの温度や各グループの電圧のバラつきを計測するため、CANバスにアダプターを接続し、スマホアプリで見てみましょう。 テスラモデルXは完全電気自動車。そのバッテリーは自動車専用に開発された18650... -
電気自動車と長距離: テスラモデルXで名古屋のオフ会出席!ライブブログ
名古屋に念願のテスラ スーパーチャージャーが4/27にオープンしたことを記念して、5/27にオフ会が開かれます。久しぶりに友人に会うために電気自動車のモデルXで長距離の名古屋へ。前回同様無充電で行く?オートパイロット動画もアップ。更新完了しました...