電気自動車 試乗記– category –
こちらは各メーカーの電気自動車 試乗体験記を集めた記事一覧になります。
-
トヨタ『bZ4X』試乗レポート PART.1/EVならではの印象は薄い【御堀直嗣】
トヨタが本格的に市販する初めてのBEVとなる『bZ4X』のプレス向け試乗会を開催しました。はたして、どんな電気自動車に仕上がっているのか。自動車評論家の御堀直嗣氏が、エンジン車の代替ではないトヨタならではのEVへの期待を語るレポートです。 【集中... -
レクサスのPHEV『NX450h+ F SPORT』試乗レポート【吉田由美】
2030年までに全カテゴリーでBEVのフルラインナップ実現を目指すなど、電動化に前向きな姿勢を示すレクサスブランド。初めてのプラグインハイブリッド車(PHEV)である『NX450h+』に、カーライフエッセイストの吉田由美さんが試乗。充電も試したレポートを... -
スマホジャーナリストが電気自動車『Honda e』を選んだ理由【石川 温】
電気自動車『Honda e』をマイカーとして購入したスマホジャーナリストの石川温(つつむ)さんに寄稿をオファー。まずは、なぜ電気自動車を、そしてHonda eを選んだのか。その理由を明かしていただきます。 EVsmartブログ執筆陣である木野さんや編集長の寄... -
Honda e で再エネ電力会社を日帰り取材〜EVに乗り始めて気になること
『Honda e』を衝動買いしたフリーライターの篠原さんは、電気自動車に乗り始めたことをきっかけに再エネ電力を契約したとのこと。応援しているご当地電力会社『飯館電力』を日帰りの長距離ドライブで訪ねたレポートです。 往路のドライブ計画に大誤算 しま... -
お買い得な輸入電動SUV〜キュートなPHEV『Jeep レネゲード4xe』の魅力とは?【吉田由美】
ジープブランドで初めてのプラグインハイブリッドモデルとして登場した『Renegade 4xe』。日本でも人気が高いキュートな電動SUVに、カーライフエッセイストの吉田由美さんが試乗&充電。2022年一発目のレポートが届きました。 2022年もいろいろ試乗レポー... -
レクサス初のPHEV『NX450h+』試乗レポート【諸星陽一】
レクサスブランドとして初めてのプラグインハイブリッド車(PHEV)としてデビューした『NX450h+』に、モータージャーナリストの諸星陽一氏が試乗。LEXUSが掲げる電動化ビジョン「Lexus Electrified」の先駆けとなる一台を、外部から充電できないハイブリッ... -
過激でも上品な加速が印象的〜BMW『iX』試乗レポート【塩見 智】
BMWのフラッグシップ的な電気自動車となる『iX』にモータージャーナリストの塩見智氏が試乗。印象的なデザインとともに演出された音など魅力十分。過激でありながら上品な加速の印象などをレポートします。 何よりもまず、音にやられた BMW iXがついに日本... -
電気自動車『Honda e』 東京-白馬 ロングドライブ〜EV普及アンバサダーに認定された
『Honda e(ホンダe)』を衝動買いしたフリーライター、篠原さんによる実録! 電気自動車体感記の第二弾。長野県白馬村で開催された第8回『ジャパンEVラリー白馬2021』に参加した感想とともに、リアルなロングドライブレポートをお届けします。 ※冒頭写真... -
電気自動車『Honda e』箱根日帰り〜EV普及に向けた気付きと思い
11月7日に箱根で開催された『Japan EV Meetup 2021』に、ホンダの電気自動車『Honda e』で日帰りしてきました。バッテリー容量35.5kWhの都市型BEVで片道約90km往復の使い勝手をレポートしつつ、目前に迫るEV普及に向けての思いを綴ります。 片道約90km、標... -
電気自動車『Honda e』を衝動買いしてわかったこと〜自宅充電なしでBEVに乗ってみる
10月に開催されたジャパンEVラリー白馬に参加してくれてEVsmartブログ編集長と意気投合。新車価格約500万円の電気自動車『Honda e(ホンダe)』を衝動買いしたフリーライター、篠原さんからの寄稿第一弾。EV購入に興味あっても踏み切れないという方に、ぜ...