『インスター』先行体験会で参加者の声を聞いてみた/サイズ感と扱いやすさに高評価

サイズ感や値段が大衆車に近くなってきた感のあるヒョンデの新型コンパクトEV『INSTER(インスター)』。先行体験会に訪れた参加者のみなさんはどう感じたのでしょうか。リアルな感想インタビューをお届けします。

続きを読む

『インスター』先行体験会で参加者の声を聞いてみた/サイズ感と扱いやすさに高評価

日本国内における電気自動車の売上とシェアを確認【最新情報/2025年1月】

欧州や中国などを中心に、世界ではEVのシェアが急拡大しています。日本国内では長年普及が停滞。2022年の軽EV発売で一時拡大傾向となりましたが、最近は再び停滞気味になっています。この記事では日本国内の電動車販売シェア動向に着目し、定期的に更新していきます。

続きを読む

日本国内における電気自動車の売上とシェアを確認【最新情報】

EVシェアリングサービスの「eemo」にBYD『ATTO 3』と『DOLPHIN』が登場

神奈川県小田原市などでEVシェアリングサービス「eemo」を展開するREXEVが、新たにBYDの電気自動車『ATTO 3』と『DOLPHIN(ドルフィン)』を導入することを発表しました。eemoではボルボ『C40』、『FOMM ONE』などもラインナップしています。

続きを読む

EVカーシェアリングの「eemo」にBYD『ATTO 3』と『DOLPHIN』が登場

PCAとレクサスが急速充電ネットワークの連携を発表〜サービス開始は2025年7月から

フォルクスワーゲングループが展開する「プレミアム チャージング アライアンス(PCA)」と、トヨタ「レクサス」のEV用急速充電ネットワークが業務提携の覚書を締結。各ブランドのメンバーシップで相互利用を可能にすることを発表しました。サービス開始は2025年7月からの予定です。

続きを読む

PCAとレクサスが急速充電ネットワークの連携を発表〜サービス開始は2025年7月から

新型スモールEV「インスター」先行体験会に一般参加/想像通りに「気持ちいい!」

週末、ヒョンデの新型スモールEV「INSTER(インスター)」の先行体験会に参加してきました。駐車場内の特設コースをくるりと走っただけですが、想像以上に「しっかり」感があるコンパクトカーであることが確認できました。各地の体験会はまだ空き枠があるようです。

続きを読む

新型スモールEV「インスター」先行体験会に一般参加/想像通りに「気持ちいい!」

BMW『MINI Cooper SE』箱根試乗レポート/扱いやすくて満足度が高い電気自動車

BMWジャパンが『MINI』ブランドから発売した電気自動車(EV)『Cooper SE』に試乗する機会を作ることができました。都内近郊のちょっとしたドライブではなんの不安もなく走れるので、箱根の山越えで芦ノ湖まで行ってみました。試乗でわかったことをお伝えします。

続きを読む

BMW『MINI Cooper SE』箱根試乗レポート/扱いやすくて満足度が高い電気自動車

ニチコンが新型トライブリッド蓄電システム発表/自宅太陽光の電気を直流のままEVへ充電

ニチコンが太陽光の電気をより効率的に生活や電気自動車の充電に利用することができる「トライブリッド蓄電システム」の新型『T5/T6シリーズ』を発表しました。V2HでEV充電時の最大出力は9.9kW。発表会のレポートです。

続きを読む

ニチコンが新型トライブリッド蓄電システム発表/自宅太陽光の電気を直流のままEVへ充電

EVレンタカーでサステナブルな旅を!「GREEN JOURNEY」に出かけませんか?

EVsmartブログの運営会社であるエネチェンジが、官民連携によるサステナブルな旅のスタイルを推進する「GREEN JOURNEY」参画を発表しました。EVを活用して「旅先の自然を守り、街を豊かにできる旅」がコンセプト。EV旅が日本中に広がるといいですね。

続きを読む

EVレンタカーでサステナブルな旅を!「GREEN JOURNEY」に出かけませんか?

EV電欠時「現場駆け付け急速充電サービス」提供開始/充電は「早め」が安心です

損害保険ジャパンとプライムアシスタンスが、電気自動車が電欠した時に現場で急速充電をして移動できるようにするサービスの提供を開始しました。従来通りのレッカー移動と、急速充電(最大9.5kW)を選べるのが特徴です。

続きを読む

EV電欠時「現場駆け付け急速充電サービス」提供開始/電気自動車の充電は「早め」が安心
充電スポット検索アプリ
EVsmart
EV充電設備導入支援サービス
EV充電エネチェンジ
SNSをフォローして
最新情報をチェック
Twitter Facebook
アプリダウンロードは
こちらから
iTunesからダウンロード
Google playで手に入れよう

運営会社 ENECHANGE株式会社

Copyright © ENECHANGE Ltd. All Rights Reserved.