木野 龍逸– Author –

編集プロダクション、オーストラリアの邦人向けフリーペーパー編集部などを経て独立。1990年代半ばから自動車に関する環境、エネルギー問題を中心に取材し、カーグラフィックや日経トレンディ他に寄稿。技術的、文化的、経済的、環境的側面から自動車社会を俯瞰してきた。福島の原発事故発生以後は、事故収束作業や避難者の状況のほか、社会問題全般を取材。Yahoo!ニュースやスローニュースなどに記事を寄稿中。原発事故については廃棄物問題、自治体や避難者、福島第一原発の現状などについてニコニコチャンネルなどでメルマガを配信。著作に、プリウスの開発経緯をルポした「ハイブリッド」(文春新書)の他、「検証 福島原発事故・記者会見3~欺瞞の連鎖」(岩波書店)など。
-
テスラ2021年Q2決算を発表〜純利益が前年同期比で約11倍へ飛躍
テスラ社は現地時間の2021年7月27日、2021年第2四半期(4月~6月)の決算を発表しました。純利益は前年同期比で約11倍の11億4200万ドルになり、過去最高だった第1四半期からでも約2.6倍に伸びました。イーロン・マスクCEOは前期に続いて「記録的な四半期に... -
衝撃! メルセデス・ベンツが10年以内にすべて電気自動車へ移行の方針を発表
ドイツのメルセデス・ベンツは2021年7月22日、電動化に向けた従来の計画を前倒しする経営方針を発表しました。最大のポイントは「10年後にすべての車を電気自動車(EV)にする準備ができている」と明言したことです。メルセデス・ベンツの新たな発表をお伝... -
フォルクスワーゲンが2030年までにEVシェア50%とするプランを発表〜電動化で利益率向上へ
フォルクスワーゲングループはオンラインで、2030年までの経営戦略『NEW AUTO』を発表しました。発表内容は電気自動車(EV)を前提とした新しいプラットフォームを作ることや、利益率の向上、新たなギガファクトリー建設など多岐におよび、モビリティの変... -
ステランティスが急進的電動化を発表/『 EV DAY 2021』解説レポート
プジョーやフィアット、クライスラーなど14のブランドを傘下に持つステランティスは、2021年7月9日に今後の電動化戦略に関する発表を行い、2025年までに300億ユーロを投資することや、全ブランドに電気自動車を投入すること、欧米で260GWhのバッテリーを調... -
韓国のSKイノベーションが電気自動車用バッテリーに約3兆円投資を発表
韓国のSKイノベーションが電気自動車用バッテリーの開発、生産などのために、2025年までに総額30兆ウォン(約3兆円)を投資することを発表しました。過去5年間の同社の投資額の約2倍にのぼります。生産するバッテリーの容量は2030年までに500GWhに達する見... -
テスラ2021第2四半期の台数実績速報〜20万台超えで過去最高ペースに
テスラ社は2021年7月2日(現地時間)、第2四半期(2021年4月~6月)の生産台数と納車台数を発表しました。『モデルS/X/3/Y』を合計した生産台数、納車台数はともに四半期で初めて20万台を超えて過去最高となり、新型コロナの影響が収まりつつあること... -
電気自動車から電気を取り出す〜ニチコンが『パワー・ムーバー ライト』を発表
電気自動車などのバッテリーから電気を取り出す外部給電器でお馴染みのニチコン『Power Mover』(パワー・ムーバー)に、小型・軽量化した『Power Mover Lite』が加わります。豪雨や地震などの災害時だけでなくレジャーでの利用も広がりそうです。発売は8... -
EV用可搬型急速充電器を発売したベルエナジーを直撃取材レポート
電気自動車ユーザーの電欠不安を軽減する強い味方になりそうな、可搬型の急速充電器『ROADIE(ローディー)』が発売されました。さらに、充電インフラの課題を解決してくれそうな新製品も登場しています。画期的な製品を扱っているベルエナジーを取材して... -
レクサスが世界初公開した『NX』にブランド初のPHEVを導入
2021年6月12日、トヨタはレクサスの新型『NX』を世界初公開。ブランド初のプラグインハイブリッド車(PHEV)となる『LEXUS NX 2.5L PHEV E-Four』のコンセプトモデルを発表しました。日本での発売は2021年秋頃になる予定です。 2.5LエンジンとTHS IIの組み... -
日野の小型電気バス『日野ポンチョ Z EV』がBYDからのOEMになった理由とは
日野自動車は2021年6月9日、小型電気バス『日野ポンチョ Z EV』(ズィーEV)を2022年春に発売することを発表しました。日野自動車は過去にも試験的に『日野ポンチョ』の電気自動車版などを製作したことがありますが、今後は本格的に、トラックも含めた商用...