電気自動車 一般– category –
こちらは電気自動車全般に関する記事一覧です。仕組みやハウツー、素朴な疑問などいろいろなトピックを扱っています。人気記事は「電気自動車のメーカー別一覧」です。
-
神戸のEVS31にEVsmartは出展します!電気自動車テスラモデルXで長距離往復1000km
2018年9月30日から4日間、神戸で開かれるEVS31展示会にEVsmartが出展します!テスラモデルXで往復1000km超、経路は往復ともスーパーチャージャーのみで走行予定。東京に戻り更新完了しました。 目次 EVS31と充電計画 往路:東京から神戸 復路:神戸から東... -
「騙されるな、空前の電気自動車(EV)ブームは空振りに終わる」は間違いだらけ?
電気自動車・プラグインハイブリッド車の普及により、日本をはじめとする世界の自動車産業および、石油産業は大きな影響を受けます。しかし、ご存じの通り、この変化に抵抗しても意味がありません。 なぜなら、電気自動車は化石燃料車より優れた存在であり... -
電気自動車の事故や水没、感電するの?
結論:【2018/7/11更新】電気自動車で事故を起こしても、バッテリーはすぐに車体から切り離され、遮断されますので、車内にいる乗員も、レスキュー隊員も感電することはほとんどありません。水没時の感電リスクもほとんどなし。電気自動車はガソリン車より... -
電気自動車は火力発電の電力を使うから意味がない?
結論:電気自動車は火力発電の電力も使いますが、排気ガスは発電所のある工業地帯での排出となり、発電所でのCO2排出量もガソリン車より少ないです。また再生可能エネルギーの増加により、電気自動車が使用する電気を発電するのに排出したCO2の量は、毎年... -
電気自動車は本当にエコ?エコじゃない?
結論:簡単に「石油からガソリン作って車走らせたほうが効率が良い」とは言えません。また同一車格で二酸化炭素の排出量を比較すると、中国・四国・沖縄以外では常に、電気自動車のほうがCO2排出量が少なくなります。電気自動車はある程度エコだと言えます... -
第三京浜でプロパイロットVSオートパイロット! 新型リーフとテスラモデルXを直接対決させてみた
単純にスコア上の勝敗でいったら0対4。新型リーフとテスラモデルXを第三京浜で運転支援機能がどれだけ安定して作動するか、その一点を比べてみた。 「自動運転」がかまびすしい昨今ながら、いまだ市場で手に入るのはあくまで「運転支援機能」。いつ何時で... -
電気自動車のメーカー別一覧
【保存版、2017/10/26更新】日本国内で購入できる電気自動車/PHEVのメーカー別一覧を作成してみました。EV走行・バッテリー容量・ハイブリッドのタイプ・価格に加え、どんな人向きかの一言コメントも解説しています。 目次 トヨタの電気自動車 日産の電気... -
旅館やホテルに電気自動車用普通充電器を設置するには
この記事は普通充電器の設置を検討している方で、特に旅館やホテルの方向けに書いています。機器の選定・設置業者の選定・配線容量の決定そして運用方法などまでまとめてみます。 普通充電器といっても結構ノウハウが必要なもの。旅館やホテルを運営されて... -
電気自動車のバッテリーを取り外し式にしたらいいんじゃない?
あちこちで最近よく見かけるのですが、電気自動車の走行可能距離を伸ばすために、バッテリーを交換式(取り外し式)にしたらいいのではないか?というお話。これは結論から言うと、おそらくあり得ないと思います。以下解説♪ この方法はバッテリー交換式と... -
電気自動車での旅行の計画
電気自動車で航続距離を超える旅行をするときは簡単な計画が必要です。どうすれば最もラクに旅行できるか、私のやっている方法をご紹介します。 ガソリン車と電気自動車の最大の違いは、満タン時の航続距離(=走行可能距離)にあります。電気自動車では、...