電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
Electrify America社が独・Hubject社と提携し、充電器に繋ぐだけで認証可能なサービス開始へ
フォルクスワーゲンの子会社で、全米に急速充電網を提供している「Electrify America(EA)」社が、充電インフラ・サービスのドイツ企業「Hubject」社と提携し、電気自動車に「充電プラグを繋ぐだけで自動的に認証を済ませて充電を開始してくれるシステム... -
日産が62kWhの電気自動車「新型リーフe+」発表。電池冷却システムは無いが新搭載方法で発熱に対処
日産自動車は2019年1月9日、62kWhの電池を搭載した「新型リーフe+(イープラス)」を発表しました。電池のエネルギー密度は25%、航続距離は40%向上し、最高出力とトルクがアップしました。今回も電池の冷却システムは搭載されませんでしたが、電池の搭載方... -
EUが「2030年には2021年比で37.5%のCO2削減」の規制案を決定
欧州連合(EU)は2018年12月17日、「2030年の自動車の二酸化炭素(CO2)排出量」を全体で37.5%削減する規制案を決めました。クリーンディーゼルやハイブリッドだけでクリアすることは難しく、EUの電気自動車へのシフトが急激に進みそうです。 電気自動車シ... -
世界初:火力発電所を大規模蓄電池に置き換える米・カリフォルニア州
「カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)」は、同州のエネルギー企業「PG&E」社が3ヶ所の「火力発電所」を、テスラ社が製造する「大規模蓄電池」に置き換える計画を承認しました。火力発電所が大規模蓄電池に置き換えられるのはこれが世界初です。 B... -
韓国SK Innovationがアメリカに大規模電池工場を建設の方向
ちょうど1年前、ハンガリーに大規模電池工場を建設すると発表した韓国の「SK Innovation」が、今度はアメリカに大規模電池工場を建設するため、16億7千USドル(1900億円)を投資すると発表しました。現地では2,000人の雇用が生まれることになります。 Fred... -
新星「Rivian」が完全電気自動車のピックアップトラックとSUVを発表
数ヶ月前に「第2のテスラ」をめざす「Lucid」をお伝えしましたが、今度は新星の「Rivian」が登場しました。しかも世界初の「電気自動車ピックアップトラック」を携えて…。2020年の発売が検討されています。 アメリカのロサンゼルスではこの記事執筆時点、... -
マリで69万4千トンのリチウムが発見される。2020年までに生産開始
11月19日付のロイターの記事によると、マリでは2020年までにリチウム生産を始める準備を進めており、既に69万4千トンもの埋蔵量が見つかっている。鉱山省の高官がロイターに語った。 世界的に電気自動車の人気が高まってきており、それに使われるリチウム... -
欧州向けテスラ モデル3はCCSを装備、既設スーパーチャージャーにはCCSを追加の予定
ここ数年いろいろと憶測されてきましたが、テスラ社は欧州向けモデル3にはCCS 充電ポートを装備すると正式に発表しました。従来のモデルSとXにはCCS充電器が使えるアダプターを用意し、既設のスーパーチャージャーにはCCS用のケーブルを追加する方向です。... -
テスラ モデル3、日本国内で発表(プレビュー)
テスラ・モータース・ジャパンは11月8日、テスララゾーナ川崎プラザで、同社第4のモデルとなるモデル3のメディアプレビューを行った。 モデル3は全長4694mm、全幅1849mm、全高1443mm、ホイールベース2875mmと、モデルSに比べひと回りコンパクトな5人乗りの... -
2018小田原スマートシティフェアにEVsmartも出展します!テスラモデルXにも試乗してみよう
2018年11月25日(日)小田原ダイナシティ「ウエスト」にて開催されるエコカー(!?)展示・試乗会にEVsmartも出展します。当日はノベルティ・風船のサービスもありますので、ぜひお立ち寄りください。ファルコンウィング搭載のテスラモデルXも、展示と同...