電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
VWが「充電カード」導入とアプリ「EasyEV」のバージョンアップで同社BEV・PHVユーザーへのサポートを強化
フォルクスワーゲンは7月4日から、同社のBEVとPHVユーザーを対象に「Volkswagen充電カード」の提供を始めました。さらに、充電スポット検索アプリ「EasyEV」をバージョンアップ。VWのBEV・PHVの利用がさらに便利になりました。 フォルクスワーゲン・グルー... -
ホンダ、クラリティPHEVを発売!航続距離や競合車との比較
米国ではPHEV, EV, FCVの三種類、日本ではPHEVとFCVの二種類のラインアップで登場したクラリティ。その主力車種であるクラリティPHEVの航続距離や競合車との比較をレポートします。 米国のクラリティEV版(完全電気自動車)はカリフォルニア州とオレゴン州... -
ドイツ・ハンブルク市がディーゼル車の一部街路への乗り入れを禁止[7/13追記]
ドイツ北部の主要都市ハンブルクでは、ドイツで初めて「一部の街路にディーゼル車の乗り入れを禁止」することになりました。ただし全てのディーゼル車が対象というわけではありません。詳しく見てみましょう。 [2018年7月13日 追記] 7月11日にシュトゥッ... -
レンジローバーとレンジローバー スポーツがPHEVの受注予約を開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが「レンジローバー」および「レンジローバー スポーツ」にPHEVモデルを追加することは既報だったが、6月末よりその受注予約をついに開始した。実際の導入は2018年中が見込まれ、価格は「レンジローバー PHEV」が1508万... -
全米初: 新築住宅に太陽光発電パネル設置を義務づけたカリフォルニア州
新築住宅の屋根には太陽光発電パネルを義務づける。「地球にやさしい未来」に一歩近づいた政策が、米・カリフォルニア州で議決されました。2020年1月1日時点で建築中か、これ以降に建てられる「戸建て住宅」・「集合住宅」が対象になります。 イギリスBBC... -
テスラの大規模蓄電池の成功がもたらした驚くべき結果
テスラがオーストラリアの南オーストラリア州に設置した大規模蓄電池は、現地の電気供給サービスのシェア55%を占めただけでなく、電気料金を90%も引き下げてしまいました。Australian Energy Weekでの発表をもとに、何が起こったかを紹介します。 ... -
Electrify Americaの充電スポットでは、今後はCHAdeMOのサポートは最小限に
最近新たにネット上に公開された写真と情報によると、充電スポット運営会社 "Electrify America(EA)" は、CHAdeMOコネクターで充電する電気自動車(EV)に対しては、今後は最小限のサポートしか予定していないことがわかりました。 最近のEV関連のネット... -
フォルクスワーゲンの大規模電池工場 ~ 年間50万台分
フォルクスワーゲンはブラウンシュヴァイク工場を大規模電池工場にする方針です。2020年から投入される「I.D.シリーズ」をひかえ、EV用二次電池を年間最大50万パック生産します。つまり50万台分です。ただし、電池セルは外部から調達の方針です。 F... -
ガソリン車より電気自動車が売れる2018年のノルウェー ~ 消費者のPHEVからBEVへの回帰も明らかに
ノルウェーでは2018年3月、ついに「プラグイン式電気自動車(PEV)」の販売シェアが「ガソリン自動車(ICE)」のそれを初めて抜きました。さらにPEV販売のうちの上位を「バッテリー式電気自動車(BEV)」が独占しました。 Jose Pontes氏のサイト "EV Sales" の20... -
家庭用蓄電池システム「トライブリッド」
ニチコン株式会社(本社:京都市中京区)は2018年3月7日、家庭用蓄電池と電気自動車を組み合わせた新しい蓄電システム「トライブリッド蓄電システム」を発表しました。当記事では三つの電池を賢く連携させる仕組みを解説します。 いわゆる「2019年問題」を...