電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
米GMが電気自動車のシボレー ボルト(BOLT)を発表
2016年1月6日、CESで米ゼネラル・モーターズ(GM)はシボレーBOLT EVを正式に発表しました。記事の上部に今回の発表で判明した新情報を箇条書きでお伝えします。 2016/9/13追記:GMがBOLTのEPA航続距離は238マイルであることを発表しました。これは100km/h... -
自動運転車の商用運転が開始、Google、メルセデス、日産自動車、テスラは?
先週のニュースで、Uber(ウーバー)が米国ピッツバーグで自動運転車を商用運転するというインタビュー内容がリリースされました。 Uberについてあまりご存じない方もいらっしゃると思いますが、実は日本でも一部ハイヤーやタクシーの会社のサービスを活用... -
テスラ「モデル3」420万、344kmの電気自動車が発表(速報)
スポーツカーの「ロードスター」、セダンの「モデルS」、SUVの「モデルX」に続き、テスラから中型セダンの「モデル3」が発表されました!発表内容速報あり。 ※2017/8/1追記:7月28日にモデル3が発売開始されました。スペック等はこちら 4月1日 ライブスト... -
トヨタ 新型プリウスPHV PHEV発表
2016年3月23日、ニューヨークモーターショーでプリウスPHVの新型、プリウスプライム(PHEV)が発表!バッテリーは8.8kWh、バッテリー航続距離35.2km、チャデモ急速充電対応。 2017/8/21追記:※注、モーターショー発表時バッテリー航続距離は35.2kmとされてい... -
ドイツが電気自動車の補助金を2016年7月より開始
ドイツの経済・エネルギー省、交通・デジタルインフラ省、環境・自然保護・建設・原子炉安全省が、電気自動車普及のための補助金の実施に初めて合意。 (翻訳記事)electrekによれば、ドイツの経済・エネルギー省、交通・デジタルインフラ省、環境・自然保... -
BMWが225xe, 330eのPHEVを発表(1/26日本でも発売開始)
2015年のフランクフルトモーターショーになぜか先駆けて、2015年9月3日、BMWより225xeと330eという二車種のプラグインハイブリッド車(PHEV)が発表されました。225xeは2シリーズアクティブツアラーのPHEV版となり、5名乗車のミニバンという位置づけになり... -
アウディが全米で150kWの充電ネットワークを構築
2015/11/19にロサンゼルスモーターショーでアウディが大きな発表を行いました。全米で電気自動車のために150kWの充電ネットワークを構築するとのことです。 電気自動車は200マイル(320km)を80%のバッテリーで走行できるとのことですから、航続距離は400k... -
日産リーフ新型2016年モデルが米国で発表!
日産リーフ新型2016年モデルはバッテリーを30kWhに強化、EPA基準で171km(日本基準でおおよそ290km)の航続距離を実現。30kWhモデルは日本円で約62万円高となっています。 テスラモデルX(米国)、フォルクスワーゲンゴルフGTE(日本導入)、BMW 225xeとBM... -
アウディがフランクフルトモーターショーでQ6コンセプトを出展、バッテリーはLG ChemとサムスンSDIがEU工場で生産
本日フォルクスワーゲン社より謎(?)のプレスリリースが出ました。 Powerful battery in Audi electric car with cell modules from LG and Samsung ポイントは以下です。 韓国のハイテク企業LG ChemとサムスンSDIは、欧州にあるバッテリー工場に投資し... -
EVsmartは「ジャパンEVラリー白馬2015」2015年7月18,19日に出展します!来場者には特典が!?
日本EVクラブ主催の電気自動車を楽しむための夏祭り、「ジャパンEVラリー白馬2015」が2015年7月18日(土)19日(日)に開催されます。通算2回目となるこのイベントはHakuba47で開かれ、またこの日はHakuba47の夏季のオープン日に当たります。Hakuba47はス...