電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
CES 2022でデビューした注目すべき新型電気自動車10モデル
先日、Lei Xing氏による英文記事でお伝えした「CES 2022」のレポートを日本語翻訳版でお届けします。レガシーメーカーからスタートアップまで、様々な電気自動車がデビューを飾りました。 元記事:10 newsworthy EV debuts at CES 2022 by Lei Xing CESが... -
日産が「エンジン開発終了」の真相は? 〜決算発表会見に注目
日産自動車は2021年度第3四半期の決算発表会見の中で、ヨーロッパで新しい排ガス規制『ユーロ7』が導入されて以降は、ヨーロッパ向けのガソリンエンジンの開発はしないことを明らかにしました。その他の市場ではハイブリッド車も含めた電動化を進め、2030... -
Hyundai(ヒョンデ)がEVで日本再進出を発表/『IONIQ 5』は479万円〜で5月受注開始
韓国の大手自動車メーカーの日本法人である「Hyundai Mobility Japan」が記者発表会を開催。電気自動車『IONIQ 5』を携えて日本市場に再進出することを発表しました。『IONIQ 5』は479万円〜という価格で7月からデリバリー開始予定です。 ZEVだけで日本市... -
フォルクスワーゲンが新型EV『ID.5』量産開始〜電気自動車専用工場増強も
フォルクスワーゲンは2022年1月27日に、新型電気自動車『ID.5』の量産を開始したことと、主力工場のひとつに位置付けられているツヴィッカウ工場をEV専用に転換する作業を完了したことを発表しました。2022年には欧米中の工場で120万台のEV生産能力を確保... -
メルセデス・ベンツ『EQC』が最大110kWの急速充電に対応〜既販車のアップデートは不可
2022年1月28日、メルセデス・ベンツ ジャパンが電気自動車『EQC 400 4MATIC』の価格変更(値上げ)と、チャデモ規格での急速充電を従来の最大50kWから110kW対応へと変更することを発表しました。 新車価格は960万円に値上げ 『EQC 400 4MATIC』は、2019年7... -
ゼネラルモーターズがバッテリー工場などに70億ドルを投資〜新規雇用拡大を強調
ゼネラルモーターズ(GM)が、本拠地のあるミシガン州で70億ドルを投資し電気自動車(EV)の組立工場を拡充すると同時に、電動化戦略の中核「アルティウム」バッテリーの工場を新設することを発表しました。これにより2025年には、北米で100万台以上のEV生... -
10 newsworthy EV debuts at CES 2022
A long standing Consumer Electronics Show (CES) took place from the 5th to 8th of January. Lei Xing, the former Chief Editor of China Automotive Review gives you an insight. CES has become a “Car Electronics Show” Vehicle technology has ... -
3社アライアンス「EVシフトに本気」のロードマップ発表/日産は『マイクラ』後継の新型コンパクトEVを開発
ルノー・日産・三菱自動車の3社が「Alliance 2030」と銘打つ2030年に向けた共通のプロジェクトと実行計画を発表。電気自動車シフトへの本気を示しました。共通プラットフォームを活用して多彩な新型EVをラインナップすることとともに、日産が『マイクラ(M... -
テスラ2022年度以降の製品ロードマップ速報〜2万5000ドルEVは発表せず
日本時間1月27日早朝に、テスラの2021年第4四半期の決算発表と製品ロードマップの説明がありました。決算発表の内容は世界的な半導体不足や新型コロナウイルスの流行にもかかわらず非常に好調なものでしたが、本記事では製品ロードマップに絞って考察した... -
テスラ2021年Q4決算を発表~営業利益は前年同期比354%を記録
テスラ社は現地時間の2022年1月26日に、2021年第4四半期(10月~12月)および2021年通年の決算を発表しました。出荷台数が前年比で87%増になったのをうけて通年の売上が過去最高になったことと同時に、通年の営業利益率が12.1%に達しました。決算の概要...