電気自動車『Honda e』を衝動買いしてわかったこと〜自宅充電なしでBEVに乗ってみる

10月に開催されたジャパンEVラリー白馬に参加してくれてEVsmartブログ編集長と意気投合。新車価格約500万円の電気自動車『Honda e(ホンダe)』を衝動買いしたフリーライター、篠原さんからの寄稿第一弾。EV購入に興味あっても踏み切れないという方に、ぜひ読んで欲しいレポートです。

続きを読む

電気自動車『Honda e』を衝動買いしてわかったこと〜自宅充電なしでBEVに乗ってみる

EVで四国遍路【03】ホンダ『Honda e』☓ 愛媛「菩提の道場」編

宇野智氏がEVと充電インフラを深く理解するため一念発起。電気自動車(EV)4車種で四国遍路全霊場の県別踏破に挑戦しつつ、旅での気付きやEVの実感をレポートするシリーズ企画です。第3弾は東京から高速道路を使わずアプローチ。愛媛の札所を巡ります。

続きを読む

EVで四国遍路【03】ホンダ『Honda e』☓ 愛媛「菩提の道場」編

Honda e(ホンダe)の急速充電速度を90kW器でしつこく検証してみました

急速充電が速いと伝え聞いた Honda e。今まで2回のカーシェア試乗では最大でも50kW程度とそれほどでもなかったので、改めてホンダから広報車を借りて複数箇所で検証してきました。結果としては、最大50kW程度、平均して30〜40kW程度と心得ておくのがよさそうです。

続きを読む

Honda e(ホンダe)の急速充電速度を90kW器でしつこく検証してみました

Honda eのセールスが残念な結果に終わり、ホンダはテスラの排出枠連合に参加

日本でも先日発売されたHonda e。欧州の二酸化炭素排出量規制に対応するために開発されたともいわれ、日本国内での販売目標台数は年間1000台のみ。ところが本命の欧州ディーラーでも苦戦しているようです。何が起こっているのか、CleanTechnicaから全文翻訳記事をお届けします。

続きを読む

Honda eのセールスが残念な結果に終わり、ホンダはテスラの排出枠連合に参加

『ホンダe』カーシェア試乗で気になった「急速充電性能」などを広報部に質問&確認再試乗してきました

前回、ホンダのカーシェアサービス『EveryGo』で『Honda e』に試乗したのは9月4日のこと。気になった点をホンダ広報部に質問して回答をいただきました。そして再びカーシェアを予約。いろいろ確認してきました。

続きを読む

『ホンダe』カーシェア試乗で気になった点を広報部に質問&確認再試乗してきました

発売前の「ホンダe」がカーシェア『EveryGo』に登場! とか、気になるアレコレ

国内発売が発表された電気自動車『Honda e(ホンダe)』。まだ発売前ですが、ホンダのカーシェアサービス『EveryGo』にすでに登場。買うには楽観的想定より高かったけど、魅力的な新型電気自動車。気になるアレコレをご紹介します。

続きを読む

発売前の「ホンダe」がカーシェア『EveryGo』に登場! とか、気になるアレコレ

ホンダe を注文してみた実録レポート〜納車は11月予定?【片岡英明】

自動車評論家の片岡英明さんが、発表されたばかりの電気自動車 Honda e(ホンダe) をすでに注文、どうやら11月中に納車される見込みです。うらやましい! 値引きとかどうだったのか。総額いくらくらいになったのか。リアルなレポートを届けていただきました。

続きを読む

ホンダe を注文してみた実録レポート〜納車は11月予定?【片岡英明】

Honda e(ホンダ e)日本発売〜国内販売計画台数は年間1000台だけ

予告通り、本田技研工業の電気自動車『Honda e』の国内発売が発表されました。電気自動車としての魅力は画期的。とはいえ、国内販売計画台数がわずか年間1000台とわかりました。自動車評論家・御堀直嗣氏のインプレッションからお届けします。

続きを読む

Honda e(ホンダ e)日本発売〜国内販売計画台数は年間1000台だけ