テスラ– category –
こちらはテスラの電気自動車に関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
-
台湾に新設されたテスラV3スーパーチャージャー/250kW急速充電を動画で紹介!
2020年6月、台湾に最大出力250kWを誇るテスラの電気自動車専用急速充電器、V3スーパーチャージャーが開設。台湾のテスラオーナーからEVsmartブログに、250kWの超高出力で急速充電する様子を紹介する動画を提供いただきました。Check it out! ※冒頭写真は提... -
名古屋星が丘にテスラスーパーチャージャー開設〜電気自動車充電インフラってどうなんだ?
2020年7月、名古屋市千種区の星ヶ丘駐車場にテスラスーパーチャージャーが新設されました。日本国内で25カ所目のSCステーションとなります。今まで電気自動車にあまり興味のなかった人にもわかりやすく、このニュースから読み取るべき充電インフラ事情を解... -
テスラが第2四半期の生産台数と納車台数を発表〜株価はさらに急騰へ
テスラ社は2020年7月2日(現地時間)、第2四半期(2020年4月~6月)の生産台数と納車台数を発表しました。モデルS/X/3/Yの合計生産台数は8万2272台、納車台数は9万650台です。第2四半期は新型コロナの影響でテスラ社も工場を停止していましたが、影響は... -
テスラ『モデルSロングレンジ・プラス』のEPA航続距離が400マイルを超えた!
電気自動車業界を牽引するテスラのセダン、モデルSが米国EPA基準の航続距離で400マイル(約644km)を超えた初のEVとなりました。東京から北は岩手県、西は岡山県あたりまで途中充電無しで走行できる航続距離です。CleanTecnicaからの詳報を、全文翻訳でお... -
テスラモデルXで自動運転ノンストップ291km: 東京-福井5回目
身内の手術のため、電気自動車のテスラモデルXで再び福井まで行ってきました。今回は往路で自動運転解除せずにどこまで行けるか?を試しました。結論としては今回の記録は2時間53分、291kmを無充電・無介入で自動運転してもらいました。 目次 充電計画 往... -
テスラの2020年第1四半期の純利益は1600万ドル〜コロナ禍の中でも利益を確保
テスラ社が現地時間4月29日に発表した2020年会見年度の第1四半期(2020年1~3月)の決算は、純利益が1600万ドルで、3期連続の黒字になりました。前期比では85%減ですが、新型コロナによる世界的な景気後退の中でも利益は確保しています。 【テスラ社の202... -
テスラモデルXで大雨の首都高の急カーブを自動運転テスト:2020/3/13リリース オートパイロット2020.12
現時点での(ほぼ)最新ファームウェア、2020.12は2020年3月13日リリース!前回の動画では、バージョン2020.4.1を使って曇天の昼間に2号目黒線下りの急カーブを走行しましたが、より難しい天候条件として夜かつ大雨で同じ急カーブをオートパイロットでテス... -
テスラ『モデルY』のインテリア、トランク、フランクなどのサイズ
テスラから待望の電気自動車新モデルであり大衆向けSUVである、モデルYのデリバリーが始まりました。オーナーのVincent Y 氏が、先日納車されたモデルYの車内の大きさを、写真とともにレポートしてくれました。『TESMANIAN』から全文翻訳でお届けします。 ... -
【速報】メイド・イン・チャイナのテスラ『モデル3』ロングレンジとパフォーマンスモデルが発表
テスラ・チャイナの上海ギガファクトリーで新たに2車種が生産・出荷されるとの情報が入ってきました。米フリーモント工場が現在コロナウィルスの影響で閉鎖されているため、そこで本来生産される車種が中国に移りました。中国国内の受注はこの非常時でも順... -
テスラモデルXのリアタイヤを交換
昨年9月にフロントタイヤを交換しました。リアは新車からそのまま昨年冬まで履いていましたが、今回スタッドレスからサマータイヤに戻すに当たり、交換することにしました。 なぜ今になって交換?実は昨年スタッドレスに履き替えた際に、なんとサマータイ...