青山 義明– Author –

-
レーシングドライバー 太田哲也氏が語る「EVレース」の難しさ&面白さとは?
電気自動車は環境に優しいだけのクルマではありません。リーフ(ZE1)ニスモでレースに参戦したレーシングドライバーの太田哲也氏に、EVレースならではの難しさや楽しさについて聞きました。 日本一のフェラーリ遣いがEVレースに参戦 太田哲也選手と言えば... -
電気自動車レース『JEVRA』シリーズでタイカンが参戦を中止した理由
開幕戦からポルシェ『タイカン』が参戦して注目された今年の『JEVRA』シリーズ。すでにシーズンも折り返し、8月8日(日)に第5戦が開催。でも、そこに『GULF RACING Taycan』の姿はありませんでした。参戦中止の理由と、残るシーズンの見どころを青山義明... -
フランスの電器店で見かけた超小型EV〜シトロエン『アミ』の存在感
新型コロナ感染対策の自己隔離もなんのその。6月末に開催されたパイクスピークのレポートを届けてくれたジャーナリストの青山義明さん、実は、アメリカの直前にはフランスへ取材に行ってきたとのこと。町の電器店でシトロエン『AMI(アミ)』を見かけて感... -
第99回『パイクスピーク』決勝レポート〜モデルSプラッドがクラス優勝
第99回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムの決勝が現地時間6月27日(日)に開催されました。はたして、電気自動車勢の活躍は? 青山義明氏の現地レポートをお届けします。 パイクスピークの基礎知識 パイクスピーク・インターナショナル・... -
第99回『パイクスピーク』レポート第2弾〜テスラの3台が予選で好タイムをマーク
第99回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(通称:パイクスピーク)の予選が3日間にわたって開催されました。今回パイクスピークに参戦しているEVは4台ですが、その様子を青山義明が現地からお伝えします。 予選はコースを分割して3日間開... -
99回目の『パイクスピーク』開幕〜2モーターのリーフやモデルSプラッドも参戦へ
6月27日(日)に決勝を迎えることとなっている第99回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(通称:パイクスピーク)のレースウィークがスタートしました。2012年の大会から、EVの可能性を確認できる場所として、ウォッチを続けてきた青山義明... -
パイクスピークに参戦する電気自動車『日産リーフe+』(改造型)がシェイクダウン
世界屈指のヒルクライムレース(タイムアタック)である『パイクスピーク』に参戦する、『日産リーフe+』2台分のモーターなどを使って全輪駆動に改造したニュー・マシンがシェイクダウン。ジャーナリストの青山義明氏がレポートします。 ※冒頭写真は2018... -
タイカン VS モデル3 に注目『JEVRAシリーズ第2戦』電気自動車レースレポート
4月に開幕した『JEVRA』のEVレースが、5月5日(水・祝)、千葉県・袖ケ浦フォレストレースウェイで第2戦を開催しました。今季の目玉はポルシェ『タイカン』の参戦で、昨シーズン圧巻の強さを見せたテスラ『モデル3』とのバトルに要注目です。 10年以上の歴... -
ホンダが電動ビジネスバイク第2弾『ジャイロ e:』を発売〜試乗会をレポート【青山義明】
ホンダがビジネスバイク シリーズの第2弾モデルとして『ジャイロ e:』を3月25日(木)に発売(法人向けのみ)しました。シリーズ第1弾の『ベンリィe:』なども揃った試乗会にジャーナリストの青山義明氏が参加。運転した印象などをレポートします。 ホン... -
国内電気自動車レースシリーズが2020シーズン終了〜総合チャンピオンは地頭所光選手
JEVRA(日本電気自動車レース協会)が主催する『2020 ALL JAPAN EV-GP SERIES』が、11月14日(土)の第7戦(最終戦)をもって11年目のシーズンを終了しました。テスラ『モデル3』で7戦中6戦を制した地頭所選手が総合チャンピオンタイトルを獲得しました。 ...