電気自動車 一般– category –
こちらは電気自動車全般に関する記事一覧です。仕組みやハウツー、素朴な疑問などいろいろなトピックを扱っています。人気記事は「電気自動車のメーカー別一覧」です。
-
電気自動車のドライバーは道路維持費用をどのように負担するべきか?
ガソリン車が減って電気自動車が台頭してきた際に、税金をどうするのか、という問題が持ち上がってきます。アメリカのユタ州では来る日に備えて既に試験的な課税プログラムを始めているようです。 元記事:How Should Electric Car Drivers Pay For Using ... -
電柱を活用したEV急速充電器設置サービスの「正体」を東電タウンプランニングに聞いてみました。
2019年6月11日、日本経済新聞が『電柱をEV充電の拠点に 東電、普及へコスト半減』とする記事を掲載。電気自動車(EV)用急速充電器を電柱に固定して設置することで、設置コストが半分になるという報道でした。記事中には「工事費用は通常の300万円程度か... -
テスラの新しい自動運転コンピューター『HW3』は怪物だ!
自動車の完全自動運転現実化については喧々諤々の議論が続いていますが、それに向けて技術は確実に進歩しています。その要となるコンピューターチップについて、テスラがAutonomy Day(投資家向けの会合)でのプレゼンテーションで詳しく解説をしていまし... -
東京都の集合住宅などへの充電設備補助金【申請受付中!】
東京都では環境先進都市「ゼロエミッション東京」の実現に向けて、電気自動車(EV)をはじめとしたゼロエミッションビークル(ZEV)普及に取り組んでいます。具体的な取組のひとつとして集合住宅などへの「充電設備導入促進事業」として充電設備設置の補助... -
ホンダeのレビュー動画
Hondaに関するあらゆる情報を発信し続ける、Youtuberのホンダプロ・ジェイソン氏が、ノルウェーで世界初公開されたホンダの純電気自動車ホンダeプロトタイプのレビュー動画を公開しました。全編日本語字幕付き。 ホンダeはホンダ初の純電気自動車で、リア... -
尾瀬の大自然を会津バスの「電気バス」で満喫するぞ!【予告編】
福島県の会津バス(会津乗合自動車株式会社)が3台導入した電気バスが、いよいよ尾瀬国立公園内のシャトルバス(通称:尾瀬バス)としての運行を始めました。2019年5月18日(土)には出発式が行われ、多くのメディアで紹介されていました。EVsmartブログで... -
テスラが10年以内に自動車産業の世界的リーダーになるかもしれない
電気自動車分野を牽引するテスラについてのサマリー記事を、フランス人起業家の Thomas Jestin 氏が公開しています。テスラにかなり寄った内容にはなっていますが、現時点での事実を体系的にまとめたものになっておりますので、日本語訳でお届けします。 ... -
電気自動車のバッテリー劣化の仕組みと対処法!
YouTubeチャンネルのEV-Tech Explainedに、電気自動車のバッテリー劣化の仕組みとその対処法について体系的に説明している動画がアップされました。日本語字幕をつけてご紹介します。 動画の内容は、 ・バッテリーの劣化とはそもそもどういうことか、とい... -
メルセデスベンツの「EQ HOUSE」へ行ってみました!【吉田由美】
「クルマと家が成長しながら繋がって、居心地のいい家へ」〜メルセデスベンツと竹中工務店が提案する『EQ HOUSE(EQハウス)』は、東京・六本木の『メルセデス ミー東京』に期間限定で開かれている近未来の電気自動車ライフを体感できる施設です。カーライ... -
『令和元年かもオフ』開催〜電気自動車オーナーたちのSDGsスピリッツ!
2019年5月18日、日曜日。埼玉県熊谷市で、電気自動車オーナーが集まる『令和元年かもオフ』が開催。私もお誘いいただいたので、日産リーフ30kWhで参加してきました。かもオフの「かも」とは、合鴨農法で活躍するカモのこと。集まった子どもたちがカモのヒ...