電気自動車 一般– category –
こちらは電気自動車全般に関する記事一覧です。仕組みやハウツー、素朴な疑問などいろいろなトピックを扱っています。人気記事は「電気自動車のメーカー別一覧」です。
-
電気自動車でエコドライブ
今回はいつもと趣向を変えて、電気自動車やPHEVでエコドライブをする方法を考えてみたいと思います。ガソリン車とは違うんです。周りの車に迷惑をかけない範囲で、電気を節約してみましょう♪ 電気自動車は電気で動きます。PHEVは普段は電気だけで動き、必... -
電気自動車やPHEVの電費とは?
結論:電費(でんぴ)とは、ガソリン車における燃費に似たものですが、単位が違います。自宅で充電する場合と、外出先で充電する場合は、電気代も違ってきます。本記事では代表的な計算方法をご紹介します。 目次 電費とは? 燃費と電費の違い プラグイン... -
電気自動車やPHEVは災害のとき発電できる?
結論:車種により、車の外に供給できる電力は異なります。ちょっとした照明や携帯の充電程度はどの車でもできますが、家一軒分の電力を賄うためには、V2H対応の車と専用の機器が必要です。 目次 災害時、電気が欲しい! V2Hってなに? 災害時などに外部電... -
電気自動車のメリットとデメリット
電気自動車やPHEVを検討するにあたり、メリットやデメリットがあります。あまり知られていないメリットもありますが、絶対電気自動車にしてはいけない人も! 目次 電気自動車にしてはいけない人 電気自動車のメリット 電気自動車のデメリット まとめとPHEV... -
電気自動車のバッテリー
電気自動車やPHEVには大容量のバッテリーが搭載されています。本記事ではバッテリーの容量、種類、電圧、重さやバッテリー交換について解説します。 目次 電気自動車のバッテリー容量 電気自動車のバッテリーの種類 電気自動車のバッテリー交換 電気自動車... -
電気自動車の普及率(2015年12月現在)
統計シリーズ、電気自動車の普及率について調べましたのでまとめておきます。いくつか主要なソースを押さえておけば簡単です。 目次 電気自動車・PHEVの保有台数 電気自動車・PHEVの普及率 参考:米国のデータ 電気自動車・PHEVの保有台数 普及率は、販売... -
電気自動車の仕組み
電気自動車の仕組みを簡単に解説します。実は中身も簡単なので説明も簡単。エンジン車にあるものがなかったり、ないものがあったりと面白いです。 目次 電気自動車はどうやって走る? 電気自動車の仕組み 電気自動車で不要になる部品 電気自動車はどうやっ... -
電気自動車は加速が遅い?
結論:電気自動車は遅いという方と速いという方がいますが、特別に遅いわけでも速いわけでもなく、車種によります。またモーターはエンジンよりトルクが大きくなることが多いため、電気自動車/PHEVでは、信号待ちからのスタートや追い越し加速などはかなり... -
電気自動車は充電時間がかかる?
結論:普段の生活では、電気自動車の充電時間を意識することはありません。夜のうちに勝手に満タン。しかし長距離移動の場合には、途中の充電スポットで30分以上充電する必要があることも。(2015/11/28更新) 一つ前の記事でも書きましたが、電気自動車の... -
電気自動車は航続距離(走行距離)が短い?
結論:現在販売されているほとんどの電気自動車は街乗り中心が前提。長距離の移動には必ず充電計画が必要です。テスラでは比較的楽に遠出できますが、それでも充電計画まったくなしで長距離移動はできません。 計画を立てるのが苦手な方、行き当たりばった...