電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
テスラ スーパーチャージャーV3が発表、250kW・5分間で120km走行可能に
先日のモデル3スタンダードレンジの発表の際に予告のあった、スーパーチャージャー バージョン3が本日発表されました。世界最大の充電ネットワークを構築しているテスラの最新情報です。 本日の発表は予想に反してブログで行われました。おそらく日本語版... -
テスラがモデル3に3万5000ドルの「スタンダード」をついに追加
米テスラ社は2019年2月28日(現地)、ついにモデル3にこれまでより安価な「スタンダードレンジ」など2車種の追加発売を発表しました。航続距離を短くして内装を簡素化、加速や最高速も抑えられていますが、換算価格で400万円を切ったテスラの登場は気にな... -
ボルボの高性能車ブランド「ポールスター」が、電気自動車「ポールスター2」を発表
ボルボ傘下の高性能車ブランド「ポールスター」社は2019年2月27日、同社2台目の「ポールスター2」を発表しました。完全電気自動車(BEV)で2モーター・4WDの同車は、78kWhのバッテリーを積んで最大442km(EPA推定)の航続距離を達成、ナビやインフォテイン... -
ポルシェが次期マカンを「完全に電気自動車にする」と発表。『Mission E』は本気モードへ!
2019年2月26日、ポルシェはワールドワイドウェブサイトの「news room」で、次期マカンを「完全な電気自動車にする = the next generation of the Macan as a fully electric series」ことを決定、2020年代早々に生産ラインが立ち上がることを発表しました... -
アマゾンがリヴィアンへ7億ドル投資、シェルはゾンネンを買収 — EVと再生可能エネルギーを中心に既存ビジネスが転換期
「第2のテスラ」と称されるEVベンチャーのリヴィアンに対し、米・アマゾンが主導する7億ドルの投資が発表されました。石油メジャーのシェルは欧州の蓄電池最大手、独・ゾンネンを買収します。電気自動車と再生可能エネルギー関連を中心に、世界の既存ビジ... -
テスラMODEL XとジャガーI-PACE、アウディE-TRONの電費を比較
ドイツの電気自動車レンタカー会社「nextmove」が、自社が所有するテスラ「Model X」、ジャガー「I-PACE」、アウディ「e-tron」という3台の高級SUVの電費を実走比較した結果を、ドイツのウェブメディア『FOCUS Online』が伝えています。結果は、Model Xの... -
中国製電気自動車Kandi EX3がアメリカの安全基準をクリアして株価急上昇
中国の電気自動車メーカーである『Kandi』が発売する『EX3』と『K22』と名付けられた2モデルについて、アメリカのNHTSA(National Highway Traffic Safety Administration=国家道路交通安全局)の輸入販売承認を受けたことを発表。ニュースが報じられた2... -
速報!ニコラ・モーターが純電気トラックをラインナップ
水素燃料(FCV)トラック会社のニコラ・モーターは、公式のTwitterを通じて「次に発売される『ニコラ・ツー』と『ニコラ・トレ』は来月の『ニコラ・ワールド2019』で水素燃料と純電気バッテリー(BEV)両方の形態で披露することになる」と発表しました。 ... -
中国製電気自動車 ORA R1 を世界が絶賛! 100万円で200km以上を実現
中国の自動車メーカー『Great Wall』(長城汽車)が、100万円以下で買えて一充電で200km以上走れる小型電気自動車(EV)『ORA R1』を中国国内で発売。世界中で話題となっています。「EVは高価」という常識を覆すORA R1の登場を、はたしてどのように評価す... -
西安市がBYD社製の電気公共バス3000台以上を運用開始
中華人民共和国の西安市では過去2年でゼロ・エミッション電気交通政策を熱心に押し進めており、最近BYD(比亜迪汽車)社製の二階建てバス200台を購入し、全部で3000台以上の電動バスを保有するに至りました。この結果西安市は中国北東部で一番大きな純電気...