テスラ– category –
こちらはテスラの電気自動車に関する情報や旅行記(充電計画と移動記録)の記事一覧になります。
- 
	
		  新ルートが開通した『VEGAS LOOP』に試し乗り〜空港直結の路線ももうすぐ着工予定ラスベガスにはちょっと変わった公共交通があります。テスラ社のイーロン・マスク氏が立ち上げた新会社による地下トンネルを使った公共交通システム『VEGAS LOOP』です。CESの会場とラスベガスのホテルを結ぶ短距離の新ルートが開通したので試し乗りをして...
- 
	
		  世界初! テスラのすべてがわかる「INSIDE TESLA」開催中〜圧巻の展示は今年10月までロサンゼルスのピーターセン自動車博物館で開催中の「INSIDE TESLA」は、テスラ車を一堂に集めた、世界初&唯一の企画展です。興味深い見どころなどを自動車生活ジャーナリストの加藤久美子さんがレポートします。 ピーターセン自動車博物館とは? ロサン...
- 
	
		  テスラ2022年第4四半期の台数速報〜株価低迷も台数は過去最高を記録テスラ社は2023年1月2日(現地時間)、2022年度第4四半期の生産台数と納車台数の速報を発表しました。生産、納車のいずれも過去最高を記録しましたが、年初に目標にしていた伸び率には届いていません。目標に届かなかったことも含めてテスラ社の企業価値に...
- 
	
		  テスラがモデル3とモデルYを大幅値下げ〜ライバルはIONIQ 5とATTO 3?2023年1月6日、テスラジャパンが「モデル3」と「モデルY」の価格改定を発表しました。最大82万4000円の大幅な値下げです。独自急速充電インフラであるスーパーチャージャー網の着実な拡充とともに、電気自動車としてのコストパフォーマンスと魅力でますま...
- 
	
		  テスラ『モデルY』パフォーマンスにスタッドレスタイヤを装着EVsmart号として活躍しているテスラモデルYパフォーマンスにスタッドレスタイヤを装着しました。私自身いろいろ調べながら&実際に交換してみてわかったことがあったので、モデルYユーザーのタイヤ交換に参考になればと思います。 SSRの18インチホイールで...
- 
	
		  商用車こそEVシフトの本懐。テスラSemiがもたらす業界の大変革サッカーW杯で日本がスペインに歴史的勝利を飾った12月2日、電気自動車の大型トレーラーヘッド、テスラ『Semi』の納車イベントがオンライン中継されました。最大出力1MWのスーパーチャージャーV4など要注目のトピックスも満載。注目ポイントを翻訳家の池田...
- 
	
		  テスラ『FSD=完全自動運転』の現在地「サンフランシスコで最も “安全” なドライバー」テスラの完全自動運転機能『FSD Beta』について、YouTubeで丁寧な解説を紹介している AI DRIVR氏による最新動画に、EVsmartブログが日本語字幕を提供しているシリーズ企画。Ver.10.69.3を紹介する動画のタイトルは「The "Safest" driver in San Francisco...
- 
	
		  テスラがスーパーチャージャー設置場所の投票を実施中〜ユーザー本位の姿勢を象徴電気自動車で世界を快走するテスラが、独自の急速充電ネットワークである「スーパーチャージャー」新設場所の投票を実施しています。テスラ車のオーナーでなくとも、公式サイトでアカウントを登録すれば投票可能。EVと充電インフラの関係を重視して、ユー...
- 
	
		  テスラ2022年Q3決算を発表〜株価下落も業績は堅調テスラ社は現地時間の2022年10月19日に、2022年第3四半期(7~9月)の決算を発表しました。上海工場がコロナ禍の影響から受け出しつつあることなどの好材料もあり総売上高は過去最高の約214.5億ドルを記録しました。純利益も過去最高と同等まで回復してい...
- 
	
		  テスラ モデルX 11万5千キロ 5年目の車検私の2台目の電気自動車であるテスラモデルXが10月でとうとう2回目の車検。車両の保証は4年間または8万キロなので保証切れ。今回はテスラではなく民間の指定工場で車検を通し、交換部品やコストを公開します。 5年目車検の自動車重量税は3万円 8月7日の111,...




 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	