電気自動車 試乗記– category –
こちらは各メーカーの電気自動車 試乗体験記を集めた記事一覧になります。
-
日本に続々と上陸する輸入電気自動車〜高級SUV3車種一気乗り比べで感じた個性をレポート
日本国内で購入できる電気自動車の車種が着実に増えてきています。まだ「高級車」が多いのは否めませんが、今まであまり興味のなかった方にとっても、電気自動車が身近な存在になりつつあります。アウディ『e-tron Sportback 55 quattro』、メルセデス・ベ... -
今「水素」が注目されるワケ~トヨタ新型『MIRAI』に試乗!【吉田 由美】
2020年12月にフルモデルチェンジされたトヨタの水素燃料電池自動車、新型『MIRAI』にカーライフエッセイストの吉田由美さんが5日間たっぷり試乗。水素ステーションでの充填なども体感したレポートをお届けします。 近ごろ「水素」まわりが賑やかです とい... -
EVで四国遍路【04/結願編】プジョー『e-208』☓ 香川「涅槃の道場」編
宇野智氏がEVと充電インフラを深く理解するため一念発起。電気自動車4車種で四国遍路全霊場の県別踏破に挑戦しつつ、EVへの気付きをレポートするシリーズ企画。最終回の第4弾はプジョー『e-208』で讃岐の札所を巡ります。 ※冒頭写真は74番札所 甲山寺 いよ... -
日本ではトヨタ初の量産電気自動車〜レクサス『UX300e』で軽井沢日帰り試乗レポート
日本ではトヨタ初の量産電気自動車となったレクサス『UX300e』で、モータージャーナリストの諸星陽一氏が軽井沢へ日帰り長距離試乗。標高1000m級の軽井沢まで150km以上をどのくらいの余力を残して走れるのかなど、実際の使い勝手をレポートします。 全高を... -
EVで四国遍路【03】ホンダ『Honda e』☓ 愛媛「菩提の道場」編
宇野智氏がEVと充電インフラを深く理解するため一念発起。電気自動車(EV)4車種で四国遍路全霊場の県別踏破に挑戦しつつ、旅での気付きやEVの実感をレポートするシリーズ企画です。第3弾は東京から高速道路を使わずアプローチ。愛媛の札所を巡ります。 第... -
プジョー『e-2008』試乗レポート〜心躍るコンパクトSUVの電気自動車【御堀直嗣】
プジョーのコンパクトSUVで電気自動車の『e-2008』に、自動車評論家の御堀直嗣氏が試乗。快いドライブフィーリングについて考察するレポートが届きました。電池容量50kWhで輸入車ながら価格も奮闘。魅力的な電気自動車です。 運転していて快いクルマ フラ... -
スイスの三輪EV『キーバス』日本上陸!〜政府公認の郵便配達車両の実力は?
スイスのEVメーカー『KYBURZ(キーバス)』が日本上陸。日本正規代理店である株式会社イベンタスがメディア向け試乗会を開催しました。興味深い背景を持ったスイス生まれの三輪EV試乗レポートと、イベンタス社CEO 上田氏のインタビューをお届けします。 ※... -
電動車再確認【02】BMW『530e』試乗レポート【塩見 智】
モータージャーナリストの塩見智氏がEVシフトの奔流に改めて刮目。EVやPHEVを電動車ユーザーの気持ちで再確認するシリーズ企画。第2弾は今や欧州一の電動車シェアを誇るBMWのPHEV『530e』の試乗レポートです。 エンジンを得意としてきたメーカーも電動化へ... -
ボルボの高級PHEV『XC90 Recharge』試乗レポート【諸星陽一】
ボルボのラグジュアリー7シーターSUVにしてプラグインハイブリッド車『XC90 Recharge』に、自動車評論家の諸星陽一氏が試乗。ボルボブランドで最も大きく高価なPHEVの走りや印象をレポートします。 純エンジンモデルをラインアップから排除 2030年までにEV... -
EVで四国遍路【02】マツダ『MX-30 EV』☓ 高知「修行の道場」編
モーター・エヴァンジェリストの宇野智氏がEVと充電インフラを深く理解するため一念発起。電気自動車(EV)4車種で四国遍路全霊場の県別踏破に挑戦しつつ、旅での気付きやEVの実感をレポートするシリーズ企画です。第2弾は土佐の札所を巡ります。 ※冒頭写...