著者プロフィール

EVsmartチームスタッフ
杉田 明子
Sugita Meiko
2010年代に住んでいた海外では'94年製のフォード→'02年製のトヨタと化石のような車に乗ってきました。東京に来てからは車を所有していないのですが、社用車のテスラ・モデル3にたまに乗って、タイムスリップ気分を味わっています。旅行に行った際はレンタカーを借りてロードトリップをするのが趣味。昨年は夫婦2人でヨーロッパ2,200キロの旅をしてきました。大容量バッテリーのEVが安くレンタルでき、充電インフラも整った時代を待ち望んでいます。
- 所属会社/組織
アユダンテ株式会社
- 専門分野
海外ニュース
執筆した記事

テスラがカリフォルニアでバーチャル・パワープラント(VPP)への参加者を募集開始
2022年7月1日

JIDUが『ROBO-01』を発表~EV関連で今年最大の発表だが内容は期待に見合わず
2022年6月25日

LGエナジーがテスラの4680電池セル用に7300億ウォンの投資
2022年6月16日

ヨーロッパで電気自動車の売上とシェアが拡大中【最新情報/2022年3月~5月期】
2022年6月14日

中国のEVたちが欧州市場を着実に侵略 〜『NIO』『Xpeng』『BYD』など
2022年6月13日

イーロン・マスクが米国スーパーチャージャー網でのCCSプラグ運用を示唆
2022年5月23日

日本メーカーは圏外~世界のEV販売台数トップ20の現状【2022年3月のデータ】
2022年5月22日

2022年ニューヨーク国際オートショーで垣間見えた「中国EV」の立ち位置
2022年5月7日

BYDがICE車の生産を完全に停止。業界にとってこれが意味するところは?
2022年4月23日

世界に先駆け中国の「CATL」がゼロカーボンのEV用電池工場を設立
2022年4月9日

テスラが「より正確な航続距離計算システム」にソフトウェアをアップデート
2022年3月26日

中国のNEV販売台数は2022年に500万台超へ〜業界キーパーソンの発言に注目
2022年3月25日

2022年に米国で手に入る最も効率性の高い電気自動車トップ10
2022年3月21日

フォルクスワーゲンが新しいEV工場に22億ドルを投じ、技術部門を再編成
2022年3月15日

BYDは2022年に電気自動車150万台を達成できるのか?
2022年2月25日

テスラ人気に見る日本のEV市場の将来をアメリカのメディアが解説
2022年2月23日

中国で急増するEV大型トラック/2021年の躍進を解説
2022年2月17日

CES 2022でデビューした注目すべき新型電気自動車10モデル
2022年2月10日

世界トップのCATLがEV用バッテリー交換事業に参入
2022年1月26日

電気自動車は寒さに弱い?〜極寒のカナダでテスラ車がどれだけ耐えられるか実験
2022年1月23日

モデルX並みの性能で価格は半分〜中国製EV『Zeekr 001』がもうすぐ米国上陸
2022年1月17日

米国軍10万台のディーゼル車を、電気自動車が駆逐する
2022年1月13日