電気自動車ニュース– category –
こちらは電気自動車のニュースを紹介する記事一覧になります。国内、海外のニュースをいち早くご紹介します。
-
フォルクスワーゲンが中国の電気自動車工場でIDの試作段階に入る
脱ガソリン化の動きを急ピッチで進め、巨大な市場を持つ中国では電気自動車の生産競争が始まっています。そんな中、フォルクスワーゲンは現地で中国企業との合弁会社を複数設立し、大量生産体制への準備を着々と進めています。CleanTechnicaから全文翻訳で... -
BYDとトヨタが「電気自動車の合弁会社設立」で時代はどう動くのか?
2019年11月7日、比亜迪股份有限公司(BYD)とトヨタ自動車株式会社が、電気自動車の研究開発会社設立に向けた合弁契約を締結したことが発表されました。BYDは1995年に電池事業で創業した企業で、現在ではEVとPHEVの販売台数で世界のトップを走っています。... -
エコカー試乗会!in日本大通り2019(横浜市)〜テスラモデル3・ジャガーI-PACE・VW e-Golfも同乗試乗できます!
2019年11月17日(日)、神奈川県横浜市の日本大通りで「エコカー試乗会!in日本大通り2019」が開かれます。先週の「2019小田原スマートシティフェア」と同様、テスラ MODEL3に同乗試乗できるほか、ジャガーI-PACEやVW e-Golfの同乗試乗もできます!『EVsma... -
アジア初:台湾でテスラのスマートサモン(出迎え機能)が有効に
テスラ車の様々な機能のうち、最も魅力的なもののひとつに「スマート・サモン」があります。スマートフォンなどで呼び出せば、テスラ車は駐車スペースから貴方のもとへ自動走行でやって来ます。この機能が、アジアでは初めて、2019年11月2日に台湾で公開さ... -
2019小田原スマートシティフェア開催〜テスラ『モデル3』同乗試乗できます!
2019年11月9日(土)、神奈川県小田原市の小田原ダイナシティウエストにて開催されるエコカー展示・試乗会に『EVsmart』も出展します。当日はノベルティや風船(数量限定)のサービスもありますので、ぜひお立ち寄りください。9月に納車されたばかりのテス... -
第25回 日本EVフェスティバル開催〜合い言葉は「CO2ゼロ&アクセル全開!」
2019年11月3日(日)、日本EVクラブが主催する『第25回 日本EVフェスティバル 2019』が、茨城県の筑波サーキットコース1000で開催されました。エンジン車を改造した電気自動車、電気レーシングカートによる耐久レースや、メーカー製EVオーナーによるタイム... -
モニター登録募集中〜電動車の電気がポイントになる実証実験が12月から世田谷区でスタート!
三菱商事株式会社が実施している『GO ECO! GET BENEFIT! 〜 電動車の電気をポイントに!』という実証実験。12月から東京都世田谷区の『ライフ 桜新町店』で実施されます。電気自動車で「放電」するとローソンの「Pontaポイント」などのベネフィット(特... -
VWが電気自動車『ID.3』生産開始。首相出席の式典で示された「本気」の度合い
2019年11月4日(月)、フォルクスワーゲンがザクセン州のZwickau(ツヴィッカウ)工場で電気自動車『ID.3』の生産開始を記念した式典を開催。インターネットを通じてライブ配信しました。式典にはドイツのメルケル首相も出席して登壇。EV普及への強い意欲... -
ボルボが初めての電気自動車『XC40 Recharge』に込めた電動化への意気込み
ボルボ・カーズは10月17日(現地時間16日)に、同社としては初めての電気自動車となる「XC40 Recharge(リチャージ)」を発表しました。「リチャージ」は、EVとPHEVという充電可能なモデルを示す総称になります。 同時にボルボ・カーズは、こらからの5年... -
フォルクスワーゲンが電気自動車「ID.3」の生産開始をライブ中継すると発表
フォルクスワーゲンは新開発した電気自動車(EV)である『ID.3』を11月4日(月)からドイツザクセン州のZwickau(ツヴィッカウ)工場で生産開始します。当日は、A.メルケル独首相や、フォルクスワーゲン AGのH.ディースCEOらが出席するラインオフ式をライ...