電気自動車 試乗記– category –
こちらは各メーカーの電気自動車 試乗体験記を集めた記事一覧になります。
-
現時点で市販EVとして完成度の高さは アンタッチャブル、テスラ・モデルS
ソフトウェアが最新版の8.1に更新されたテスラ モデルS「100D」。その試乗を通じて判明したのは・・・・今もモデルSは市販EVの中で、もっとも完成した一台であることだ。 じつはモデルSは徐々にアップデートされ、2017年モデルからビッグマイナーチェンジとい... -
やっぱりEV界のサラブレッド、BMW i3に試乗する
BMW i3は、EVとしても内燃機関のクルマをひっくるめても、独立峰のような、特異な一台といえる。2018年モデルでマイナーチェンジを受けたと聞いて、早速借り出してみた。とはいえ変更はデザインのみにとどまる。2年前のビッグマイナーチェンジで、サイズを... -
スタンダードなEVとは? 真っ向から応える新型リーフに試乗!
EVとしての新しさよりも、実用的なハッチバックとして何ら我慢を強いないこと。予想以上に軽快なドライバビリティ、大きなトランク容量に広い後席スペースなど、日産の新型リーフは実用面でも成熟に達した一台であることが、乗れば分かる。 日産本社で新型... -
じつはPHEVの世界的ベンチマーク 完熟フェイズの三菱アウトランダーPHEVに試乗
外出先で急速充電が可能で、おもに駆動力をモーターに拠る分、PHEVは内燃機関との協調が前提であるハイブリッドの延長というより、むしろ限りなくBEVに近い存在といえる。モデルサイクルとして後期フェイズに差しかかった三菱アウトランダーPHEVは、前期フ... -
EVでもコンパクトの指標となるか。フォルクスワーゲン e-ゴルフに緊急試乗!
昨年末から2018年3月30日にかけて公式サイトで購入希望の申し込みを募っているe-ゴルフに今回、試乗が叶った。テクノロジーパッケージが無料オプション装着され、税込価格で499万円の仕様だ(オーダーを募っている仕様は516万2800円)。 1590kgという車両...