後輪駆動になったボルボ『C40 Recharge』で長距離実走〜東京=兵庫【往路編】
夏恒例の電気自動車による「東京=兵庫」片道約600kmを往復する長距離実走レポート。今年はボルボ『C40 Recharge』で行ってきました。往路では後輪駆動になった新モデルの乗り味や使い勝手を確かめながら、余裕の充電2回で走りきりました。
夏恒例の電気自動車による「東京=兵庫」片道約600kmを往復する長距離実走レポート。今年はボルボ『C40 Recharge』で行ってきました。往路では後輪駆動になった新モデルの乗り味や使い勝手を確かめながら、余裕の充電2回で走りきりました。
東京都が都有施設に設置している公共のEV用充電器を10月2日からすべて有料にすることを発表しました。これを受けて、今後は全国的に公的機関が設置している充電器の有料化が進むことが予想されます。
2023年8月16日、日本ではガソリンの値上げや補助金についてTVで報道されている頃、中国では世界最大のEVバッテリーメーカーCATLがEVユーザーの期待に応える「神行超充電池」を発表しました。早速動画配信された内容について英語字幕を翻訳しつつ解説します。
EV放浪記2.0【006】 衝動買いした愛車のHonda eで電気自動車関連の話題をレポートする連載の第6回。カタログに載ってる航続可能距離ってちょっと誇張してない? ほんとにそんなに走れるの? 「ジャパンEVラリー白馬2023」で東京=白馬を往復したので、WLTCモード値まで走れるかどうかチャレンジしてみた。
2023年6月の世界におけるプラグイン車の登録台数が126万台となり、自動車市場全体の19%のシェアを獲得しました。BEV単体で13%となります。アメリカのメディア『Clean Technica』から全文翻訳でお届けします。
三菱の軽EV『eKクロス EV』で長野県白馬村で開催された「ジャパンEVラリー白馬」に参加。モータージャーナリストの諸星陽一氏が改めてEV充電を検証しつつ、各地の急速充電スポットでの気付きなどをレポートします。
2024年モデルで前輪駆動から後輪駆動に変更されたボルボ「C40 Recharge」と「XC40 Recharge」のメディア向け試乗会が7月下旬に東京で開催されました。モーターが自社製となり、航続距離も伸びて、リファインされています。
ゴールデンウィーク期間中の11日間(4月28日〜5月8日)に、中国の西安(メイン)と上海(1泊)に行ってきました。後編では、中国の急速充電器や機能豊富なEVの紹介、観光の様子をまとめます。最後には、空港にテスラを数日間停めた際の様子や注意点についてもお伝えします。
7月下旬に長野県白馬村で開催された日本EVクラブによる『白馬EVラリー』に、日産の電気自動車(EV)『サクラ』で参加した後、ふと思い立って、ちょっとしたチャレンジをしてみることにしました。東京まで「充電1回」で帰ることです。結果は大成功。『サクラ』の電費の良さを再確認できたのでした。
EVからAC100V電源を手軽に取り出すことができるヒョンデ『IONIQ 5』を中心とした電気自動車でオール電化キャンプを楽しむイベントが開催されて、EVsmartブログも参加してきました。迫り来る台風の影響で時折バケツをひっくり返したような雨に見舞われたものの、参加者のみなさんとともに楽しい時間を過ごすことができました。