ヒョンデ『IONIQ 5』のFacebookコミュニティが第1回オーナーミーティングを開催

ヒョンデが日本市場復活を果たした電気自動車『IONIQ 5』について、Facebookで情報発信するグループが呼びかけた第1回オーナーミーティングが「Hyundai Customer Experience Center 横浜」で開催されました。メーカーとオーナーの、新しい関係が始まりつつある印象です。

続きを読む

ヒョンデ『IONIQ 5』のFacebookコミュニティが第1回オーナーミーティングを開催

フォルクスワーゲン『ID.4』を先走りチェック〜「もうすぐ発売」に期待感急上昇中

フォルクスワーゲン・ジャパンは2022年10月、横浜赤レンガ倉庫で開催された『ドイツフェスティバル2022』に、新型電気自動車『ID.4』を出展しました。日本では初めての実車展示をチェックしてきました。

続きを読む

パリモーターショー2022レポート【03】ベトナムから世界に飛躍するVinFast

10月17日から23日(現地時間)に開催された「Mondial de l’Auto」(パリモーターショー)。中国勢2社(BYD、GWM)とベトナム1社(VinFast)の動向を紹介する連続レポート。第3回はベトナム発の新興EVメーカー「VinFast」に注目します。

続きを読む

パリモーターショー2022レポート【02】長城汽車(GWM)の大衆車EV『ORA』も欧州進出

10月17日から23日(現地時間)に開催された「Mondial de l’Auto」(パリモーターショー)でEVに絡んだ中国勢や新興勢力の動きに注目するシリーズ企画。第2回は、大衆車EV『ORA』などの電動車を擁する、長城汽車(GWM)の欧州展開をレポートします。

続きを読む

日産とテスラのEVに試乗できる「革榮★感謝祭 2022」〜千葉県睦沢町で11月6日に開催予定!

千葉県睦沢町にて年に1回開催されるサスティナブルな地域密着型イベント「革榮★感謝祭 2022」が、今年も11月6日(日)に開催予定。日産アリアやサクラ、テスラモデルXなど電気自動車の試乗ができるほか、V2Lを活用した飲食コーナーなどを楽しめます。

続きを読む

楽しくEVに触れ合える「木更津オーガニック シティ フェスティバル2022」11月3日に開催!

昨年に続き今年も11月3日の開催が予定されている「木更津オーガニック シティ フェスティバル2022」は、千葉県木更津市が主催する「オーガニック」のコンセプトに基づいたお祭りです。さらに本イベントは、大人から小さなお子様まで、誰でも気軽に楽しみながらEVに触れ合えるコーナーも用意されています。

続きを読む

パリモーターショー2022レポート【01】BYDが欧州にもEV3車種投入を発表

10月17日から23日(現地時間)に開催された「Mondial de l’Auto」(パリモーターショー)。3年ぶりの対面開催となった中、注目ポイントはやはりEVに絡んだ中国勢や新興勢力の動きです。中国勢2社(BYD・GWM)とベトナム1社(VinFast)の動向をシリーズでレポート。第1回は「BYD」に注目します。

続きを読む

『日産アリア エキサイトメント サミット』撮影参加レポート

9月某日、神奈川県横須賀市の日産GRANDRIVEにて「日産アリア エキサイトメント サミット」が開催されました。アリアの魅力や電気自動車の未来についてオーナー同士が語るのを撮影すると聞き、社用車のアリアに4,000km近く乗った私、テスカスが参加することになりました。座談会の様子をお届けします。

続きを読む

東京湾岸のアーバンリゾートでEVイベント開催〜無料宿泊券が当たる抽選会も!

東京豊洲市場前にオープンしたばかりのラビスタ東京ベイで、10月23日(日)、電気自動車の展示と試乗、モータージャーナリストによるトークショーなどを行うイベント「EV EXPERIENCE 2022」が開催されます。試乗は事前申込制で申込期間は10月15日(土)までとなっています。

続きを読む

“China factor” on display at latest international auto shows

No Chinese automakers or battery companies attended the North American International Auto Show in Detroit or the Battery Show in Novi, Michigan, the two biggest automotive events in North America in mid-September, but China was still a big factor nevertheless given the backdrop of the Inflation Reduction Act that was signed into law in the U.S. a month earlier.

続きを読む